注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

30歳女性です。 大人になってからも学生時代の友人グループと昔のように仲良…

回答3 + お礼0 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
22/06/16 19:04(更新日時)

30歳女性です。

大人になってからも学生時代の友人グループと昔のように仲良く出来ている方はいらっしゃいますか?
最近、学生時代の友人グループから集まりの誘いがくると胃が痛くなるようになりました。
友人の一人がグループの維持に執着しています。

こちらの都合を配慮して、合わせてくれる訳でもなくいつも私のタイトな予定の日を希望し、
断ると、友情という言葉で後ろめたさを誘い、さも私が悪者かのように責めてきます。

参加したらしたで、
私だけ会話に混ざれないようなわからない話を延々とされ、
指摘しずらいような周りには分かりにくい嫌味を言われます。

多分鬱憤を晴らすためだけに呼ばれてるんだろうなと…

No.3563200 22/06/16 18:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/16 18:21
匿名さん1 

独身女性だけの集まりなら、参加を徐々に控えて婚活に専念した方がいいと思います。

No.2 22/06/16 18:31
匿名さん2 

上の人に賛成です。
独身女性のグループならいずれ誰が結婚した、出産したのギスギスした感じになるかも。
サンドバッグにされそうな会には参加しないで自分の人生を充実させることに時間使った方が有意義ですよ。

学生時代の友達と疎遠になるのが嫌なら、その人主催を避けて自分から自分にとってタイトではないスケジュール、気楽なメンバーで声かけたらいいと思う。
大人だから振り回されるだけではなく、自分に害のある友人は整理していった方がいいですよ。

No.3 22/06/16 19:04
通りすがりさん3 

私は子どもができて疎遠になっちゃったなー。いろいろ合わなくなるんです。仕方ないことだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧