注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

児童手当の支給について、 別居中の夫に支給され続けています。 子供のことも別…

回答1 + お礼0 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
22/06/18 08:30(更新日時)

児童手当の支給について、
別居中の夫に支給され続けています。
子供のことも別居の何年も前から完全無視していて追い詰めて鬱にさせたくらいで、監護の事実は一切ないにも関わらず、です。
話し合いを提案しても、「何の話し合いですか?」と惚けたり、「あ?」「おっ」など、意味のない音声だけ繰り返して、話を混乱させたり、何年も話し合いにも応じなかったため、話し合いの機会確保のために、まずは夫の同意のもと、円満調停を申し立てました。
その状況を市に説明して確認すると、生計を維持しているのが夫の場合、離婚協議中であることを証明しないと、即座の支給先変更は困難だとのことでした。
別居は市の別の課が提出するよう求めてきた課税証明でも、円満調停の申立書コピーでも証明できるはずなのに、
離婚協議中を証明しない限りは、申し立てをしてから、審査をする間、支給ができなくなると言われました。
離婚まで話が進んでない場合は、別居している夫に支給するのは普通なんでしょうか?
女性側に厳しい制度ですよね。

タグ

No.3564198 22/06/18 07:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/18 08:30
匿名さん1 

参考までに
児童手当q&a
で検索してください。内閣府のページがでてきます。
この場合はq&aの中の
配偶者と別居されている場合の取り扱いについて
です。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧