注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

同棲中の彼女の洗濯を自分の物も含めていつもやっているのですが、棚などにしまうのが…

回答9 + お礼6 HIT数 523 あ+ あ-

匿名さん
22/06/20 14:17(更新日時)

同棲中の彼女の洗濯を自分の物も含めていつもやっているのですが、棚などにしまうのが面倒くさいです。

それこそ自分はもし彼女が干すまでやってくれたら後は自分でやるスタイルでも大丈夫です。

しかし彼女は服をしまうまでやってほしい様で、先日彼女の衣類1つ見つからなくなり怒られました。ここ半年はずっと自分がやっていたので。

加えて彼女の乾いた服をしまわない癖があったので更に怒られました。パンツ、靴下、ブラジャー、スカート、シャツ、等など色々としまう場所がそれぞれ違うのもあって面倒くさいです。

彼女がフェミニストと性格が強くキレやすいのもあってどうしようかと最近考えます。今は37歳の自分と30歳の彼女ですが、私はもう独身は嫌だなと思っていた頃なので悩んでいます。

タグ

No.3564371 22/06/18 14:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/18 14:24
匿名さん1 

自分の洗濯ものは自分で直す
うちの旦那もきっちり自分で直してるのに
結婚したらそんなことがずっと続くだけ
もし子供できたら、子供の分の洗濯物も増えるだけ

私があなたの立場だったら
同棲解消の上さよならします

No.2 22/06/18 14:27
アドバイザーさん2 

そういう価値観や生活観の違いは、結婚すると地獄を味わうよ 最悪は離婚もね
結婚したくても合う人を探すほうが絶対いい

No.3 22/06/18 14:27
匿名さん3 

料理を作って後片付け、皿を食器棚に戻すまでが料理なのと同じように、洗濯も洗濯機回して干すだけでなく、畳んでしまうまでが洗濯なんですよね。

洗濯が苦手なら家事分担をチェンジしたいと相談してみたらどうでしょう。

家事の中で洗濯は楽な方だと思うんですけどね…。

No.4 22/06/18 14:35
お礼

>> 1 自分の洗濯ものは自分で直す うちの旦那もきっちり自分で直してるのに 結婚したらそんなことがずっと続くだけ もし子供できたら、子供の分の… お強いですね。自分は今そんな気持ちに苦しんでます。気持ち的に最近1人で生きれなくなってきていて。前はそんな事なかったのですが

No.5 22/06/18 14:36
お礼

>> 2 そういう価値観や生活観の違いは、結婚すると地獄を味わうよ 最悪は離婚もね 結婚したくても合う人を探すほうが絶対いい 本当はそうですよね。。。

No.6 22/06/18 14:38
お礼

>> 3 料理を作って後片付け、皿を食器棚に戻すまでが料理なのと同じように、洗濯も洗濯機回して干すだけでなく、畳んでしまうまでが洗濯なんですよね。 … 料理はそうですね。片付けないと衛生的に悪いですから。ちなみに料理はずっと自分がやってます。洗濯もここ半年と書きましたが元々は私がよくやっていました。

彼女が家事をやるのはたまにです

No.7 22/06/18 14:43
匿名さん3 

主さんばかり家事の負担をしているんですか!何故そんなことになってしまったのでしょう。

私なら自分があまり家事やらないなら何も文句言えません。やってもらえているだけありがたくて感謝ですけど、彼女さんは何故そんなに強く出てくるの?

No.8 22/06/18 14:44
通りすがりさん8 

別れる一択でしょう💧 地雷女だよ。

No.9 22/06/18 14:47
匿名さん1 

1人で生きていける云々以前の問題で
その彼女さんだったら、家事をまるっきり押しつけてきそうですもん
子供生まれたら、それこそそれを盾に育児以外しなくなるか
下手したら育児も投げてきそう
そして文句だけ言ってきそう

仕事して帰って育児と家事、嫁の相手
そんな生活したら死んじゃいますよ

No.10 22/06/18 14:50
匿名さん10 

この世は彼女だけではないから!

No.11 22/06/18 15:31
匿名さん11 

あまりにも押さえつけられてませんか。主さんの気持ちが沈んでいるので強く出れない、もっと視野を広げて、新しい人に出逢いましょう。素敵な人、たくさん居ます。

No.12 22/06/18 15:45
お礼

>> 7 主さんばかり家事の負担をしているんですか!何故そんなことになってしまったのでしょう。 私なら自分があまり家事やらないなら何も文句言えま… まあ今まで多くの喧嘩がありましたけど。なんだかんだ自分も決められなかったですね。とりあえず寝て忘れようみたいな。

No.13 22/06/18 15:46
お礼

>> 9 1人で生きていける云々以前の問題で その彼女さんだったら、家事をまるっきり押しつけてきそうですもん 子供生まれたら、それこそそれを盾に育… それ実は想像してます(笑)

No.14 22/06/18 15:47
お礼

>> 11 あまりにも押さえつけられてませんか。主さんの気持ちが沈んでいるので強く出れない、もっと視野を広げて、新しい人に出逢いましょう。素敵な人、たく… 37になってまたこれから新しい相手を見つけられる自信がないです...

No.15 22/06/20 14:17
匿名さん15 

かなり妥協しているように思えました。自分さえ我慢すれば・・・と。
はっきり言って我慢は続きません。いつか風船が膨らみ過ぎて弾けるように、割れます。

貴方がこの生活を維持したいのですか?
彼女にその事(不満について)で話し合いをすることが出来ますか?
彼女は貴方のその好意での行動(洗濯、家事など)に感謝していますか?
貴方は彼女と一緒にこの先歩んで行きたいですか?

1人になるのが怖いと思っているなはなぜ?
1人になる事と、今の生活、どちらが貴方にとってストレスなく暮らせますか?

投げ出さず考えてみて下さい。
37歳で多少の焦りがあるのかもと思いましたが、今の彼女と結婚しても未来はあまり良いものに思えません(さらに今の状態がエスカレーションするだけのように思えます)。
今行動を起こす事で新しい未来があるのです。

人の行動、考えは本人が気づかなければ変わりません。
でも貴方自身が気づき変えることはできます。

一度じっくり自分自身に問いただしてみて下さい。貴方はお人好し過ぎます。頑張れ💪🏻

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧