注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

連絡が遅い彼氏への対応 付き合って3年目です。 わたしも彼氏も社会…

回答2 + お礼0 HIT数 257 あ+ あ-

匿名さん
22/06/19 01:06(更新日時)

連絡が遅い彼氏への対応

付き合って3年目です。
わたしも彼氏も社会人一年目で、仕事が忙しいのは理解しています。 しかし、LINEの返信が1週間後(5~7日後)、お互いの家はあまり離れていないけれど会うのが月1になってしまいました。

それが4月からの3ヶ月ほど続いています。元々LINEの返信が遅いひとでしたが入社で遅さに拍車がかかりました。

わたしとしては寂しいので、
LINEの返信の速度は諦めて、
1.2週間に1回、10分程度の電話に通ってみようかと思ってます。

このお誘いはいかがでしょうか?
やめといた方がいい場合は、どのようにしたらよいか教えてください。

このまま何も対策をしないと、この頻度のまま1年間たちそうです、、、

タグ

No.3564771 22/06/19 00:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/19 00:53
匿名さん1 

押しかけ女房してみては?
入社一年目ってなかなかハードなのよ、慣れるのに時間がかかる。もともと連絡するタイプじゃないなら連絡自体がストレスになってる可能性ある。彼女がストレスってことではなくて、連絡って行動がすげー面倒になる。
女性は連絡することでコミュニケーション取ろうとするけど、男は連絡手段であってコミュニケーションとは思ってない場合が多い。レスポンスが悪い場合は特にそれ。
家が遠くないなら会う頻度を増やす方が良い。
疲れた時にご飯の用意してくれてるだけで結婚してーなーって思うもんだよ。

No.2 22/06/19 01:06
匿名さん2 

お付き合いしているのであれば本音をぶつけて歩んだ方が良いです。

あれは迷惑かな、これは迷惑かなと考えていては将来結婚した時に言いたいことも言えずにために溜まった負の塊が爆発して大変なことになりますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧