注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

親同士のバトル

回答15 + お礼13 HIT数 2266 あ+ あ-

匿名希望( 35 ♀ )
07/04/21 10:57(更新日時)

子供の幼児クラスのスイミングに行きました。ママと付き添いの小さな子供もたくさんいます。そんな時にAちゃんがわ~いっ!と走り回り、Aちゃんのママは子供に背を向けて会話を楽しんでいました。Bちゃんはアイスの自販機にお金を入れて、何を押そうかな…と選んでいました。そこへAちゃんがボタンを押してしまい別なアイスが出てきました。Bちゃんは泣いて自分のBママに言いに行くとBママはAちゃんに「ママを呼んで来てくれる?」と。2人で話している内容が気になりました。Aママは小さな子供の行動は母親の責任弁償しなさい。Bママは小さな子供のやった事、何を責任をとる必要があるのか?お金が欲しいのか? 結局はお金を渋々渡し、最初に押して出て来たアイスをBに渡そうとすると、「私達はアイスなんかいらないから受け取りません」と立腹。 なぜ一言「ごめんなさい」が出ないのだろうか…と不思議になりました。皆さんはどう思いますか?色々な意見で私も学びたいですので、意見交換しませんか?意地悪や攻撃する方はご遠慮下さいね。

No.356481 07/04/20 13:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/20 13:55
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

何でだろう?
わざとじゃなくても『ボタン押しちゃってごめんね』って言えばいいのにね?
子供さんもそんなお母さんを見てたら素直にごめんねって言えなくなるんじゃないかなぁ?

No.2 07/04/20 14:09
通行人2 ( ♀ )

ですね😥
わざとじゃなければ謝らなくてもいいと思ってるのかな😥

ん❓Aちゃんはわざとボタンを押したのかな❓

どっちにしても子供の責任は親にあると思いますよ😥

No.3 07/04/20 14:10
通行人 ( zrf2w )

責任を取るのは当たり前😱
我が子の不始末を小さい子のする事と片付ける、その親は行く末恐ろしいです💧

No.4 07/04/20 14:11
お礼

>> 1 何でだろう? わざとじゃなくても『ボタン押しちゃってごめんね』って言えばいいのにね? 子供さんもそんなお母さんを見てたら素直にごめんねって言… ありがとうございます。母親を見て色々と学ぶ事があるのだと思います。しかし母親は謝る事はしませんでした。
なぜなのでしょう…不思議でたまりません。

No.5 07/04/20 14:14
お礼

>> 2 ですね😥 わざとじゃなければ謝らなくてもいいと思ってるのかな😥 ん❓Aちゃんはわざとボタンを押したのかな❓ どっちにしても子供の責任は親… ありがとうございます。
わざとと言いますか…お金を入れるとボタンの電気がつくので、誘われたのでしょうか?まだ1~2歳位でしたので…。

No.6 07/04/20 14:19
お礼

>> 3 責任を取るのは当たり前😱 我が子の不始末を小さい子のする事と片付ける、その親は行く末恐ろしいです💧 ありがとうございます。
私も子供が大きくなったらどんな人間になってしまうのか…不安になりました。
小さな子供のやった事は親の責任ですよね。
明日は我が身かもしれないですから…

No.7 07/04/20 14:36
匿名希望7 ( ♀ )

この場合、謝ったら負けなんですかね?違いますよね…😔
子供のした事だから私は関係ない。だから私は謝らないと言うスタンスなのでしょうか…。
私は子供が小さいうちに、親が他人との関わり方をちゃんとした態度で示すことが一番のしつけだと思います。

No.8 07/04/20 14:36
通行人2 ( ♀ )

アァ😥小さな子供はボタンとか押したがりますもんね😱
Aママの態度は明らかにおかしいと思いますけど、もしも私がBママの立場だったら、まぁアイス位だからAママには言わずに、Aちゃんに「もう押しちゃダメだよ😭」って言って(理解できないかもしれないけど😥)自分の子にはもう一本買ってあげるかな😥

でももしこれが、車に傷をつけられたとかなら親に言いますけど😤

  • << 11 ありがとうございます。 Bさんも…と思いますよね。しかし、まず子供のやった事だから!と言い出す方だったので更に怒りに変わってしまったのではなかったのか?と考えてしまったのですが…お互い、どんな出方で変わってしまうのですね。
  • << 12 ありがとうございます。 車に傷を付けたなら確かに親に言いますよね。なんだか今回のママは車でも同じように子供のやった事だからと言いそうな感じがしました。 相手より自分をまず考えてしまうようでしたら、うまくいかないのですね…

No.9 07/04/20 14:40
まりも ( 30代 ♀ ywY2w )

私がAママだったらすぐ謝って、自分の子を叱り、Bちゃんの手をつないで自販機まで行ってお金入れてすきなのを買ってあげるけどなぁ。多分めんとむかってズバッと言われたことが気に入らなかったんでしょうね。
自分の子が悪気があってやったことじゃなくても、された方は悲しんでいる場合、相手の親の手前私は厳しく叱りつけます。
でも、よくいますよね、そういうママ(;^_^A

No.10 07/04/20 18:12
お礼

>> 7 この場合、謝ったら負けなんですかね?違いますよね…😔 子供のした事だから私は関係ない。だから私は謝らないと言うスタンスなのでしょうか…。 私… ありがとうございます。
私も思いました。認めたら負け、頭を下げたら負け…そう思っているのかなと。
なんだかそうだったら怖い気がします。

No.11 07/04/20 18:22
お礼

>> 8 アァ😥小さな子供はボタンとか押したがりますもんね😱 Aママの態度は明らかにおかしいと思いますけど、もしも私がBママの立場だったら、まぁアイス… ありがとうございます。
Bさんも…と思いますよね。しかし、まず子供のやった事だから!と言い出す方だったので更に怒りに変わってしまったのではなかったのか?と考えてしまったのですが…お互い、どんな出方で変わってしまうのですね。

No.12 07/04/20 18:26
お礼

>> 8 アァ😥小さな子供はボタンとか押したがりますもんね😱 Aママの態度は明らかにおかしいと思いますけど、もしも私がBママの立場だったら、まぁアイス… ありがとうございます。
車に傷を付けたなら確かに親に言いますよね。なんだか今回のママは車でも同じように子供のやった事だからと言いそうな感じがしました。
相手より自分をまず考えてしまうようでしたら、うまくいかないのですね…

No.13 07/04/20 18:28
お礼

>> 9 私がAママだったらすぐ謝って、自分の子を叱り、Bちゃんの手をつないで自販機まで行ってお金入れてすきなのを買ってあげるけどなぁ。多分めんとむか… ありがとうございます。
私と同じ行動ですね。(嬉しいです。)
今回は近くにいて欲しくないママかな…。どう考えても教育に良くないのではないでしょうか。

No.14 07/04/20 19:28
匿名希望14 ( ♀ )

‘謝らない’お母さん、多いです😣
幼稚園や保育園でも多くて、親のいる前で友達を泣かしても無視…とか💧
子供をちゃんと見ていないお母さんも多いです。
そういうお母さんのお子さんは、割とトラブル起こすかな💦

No.15 07/04/20 19:30
匿名希望15 ( ♀ )

どっちが悪いとかではなくなぜそんなにギスギスしてるのかと怖いです。確かにボタンを押してしまった子はいけませんが子供のやる事です。 同じ抗議するにしても お子さんが勢いで押してしまったみたいなのでよろしかったら食べて下さいといったらどうだったでしょうか?多分すぐごめんなさいお金払います。子供にはだめよ。と自然な流れになったと思います。そういうやりとりを子供には見せて欲しいです。
今 正論ばかり振りかざし冷たい人が多過ぎると思います

No.16 07/04/20 19:45
お礼

>> 14 ‘謝らない’お母さん、多いです😣 幼稚園や保育園でも多くて、親のいる前で友達を泣かしても無視…とか💧 子供をちゃんと見ていないお母さんも多い… ありがとうございます。
そうですね。
まず謝る姿勢を子供にも見せたいですね。

No.17 07/04/20 19:49
お礼

>> 15 どっちが悪いとかではなくなぜそんなにギスギスしてるのかと怖いです。確かにボタンを押してしまった子はいけませんが子供のやる事です。 同じ抗議す… ありがとうございます。
暖かい方が多いならいいのですが、そうではないですから難しいですね。
色々と勉強になります。
刺激になりますから色々な意見をいただきましてありがとうございます。

No.18 07/04/21 00:48
通行人18 ( 30代 ♀ )

謝らなかったお母さんは「小さな子供がやった事」だから泣いてしまった子に出てきたアイス我慢して食べさせれば済む話しだと思ったんじゃないかな。見解の相違?確かに小さな子は解らなくてボタン押したから子供に罪はないのはお互いわかってんだし、人様が買おうとした自販機のボタン押しちゃったんだから単純に謝ればいいのにね(笑)なんかムカついたのかね?私なら勿論謝るけど逆ならどうするかなぁ💧うちも2歳だからボタンを押せなかった事に腹立てて泣くから泣き止ませるのに大変で出てきたアイス食べない様ならやっぱり親呼ぶかな~言い方は気をつけるけどね~。

No.19 07/04/21 00:57
通行人18 ( 30代 ♀ )

ん?わかったつもりでスレ読んでたけど後半AとBがわからなくなってきた…私が馬鹿なだけ…?アイスを受け取らなかったのは渋々お金を出した方のママさんですよね?

No.20 07/04/21 00:58
匿名希望20 ( ♂ )

途中からAとBが逆になってるよ。

No.21 07/04/21 01:29
通行人18 ( 30代 ♀ )

だよね(笑)?自分がアホかと…。まぁわかったけど多分。

No.22 07/04/21 02:24
通行人22 ( ♀ )

やられたお子さんのママも口調がきつすぎたのでは?自分の子もいつかはしてしまうかもしれないのに。
ささいなことであまりにギャンギャン言う人増えた気がします。昔の親ってそうだったかな。
もちろん、あやまってボタンを押した子の親は弁償すべきです。「すみませんでした」も言わないと。
「訴えてやる!」じゃなあけど、穏便に解決する能力が、今の私たちには足りない気がします。
嫌ならすぐ離婚、絶縁…。
「はぁ?」「ありえない」「(ささいなことなのに)私の~を否定された」…極端になってないでしょうか。喧嘩やいさかいは人間だからあって当然。だから仲直りや妥協や譲り合いがあるのに、仲直りのなき喧嘩が増えた気がします。

No.23 07/04/21 02:39
通行人18 ( 30代 ♀ )

22番さんに同意です

No.24 07/04/21 10:01
通行人24 

私はスイミングスクール講師をしている者です 最近思うことですが子供をどうこう言う前に保護者の方々にも問題があるケースが増えて来ました。月々のお月謝もいただき、こちら側も子供達が楽しく上手くなれるよう 一緒に頑張っているつもりです、でも中には回りに迷惑かけてしまうお子さんもいます、そんなお子さんの保護者さんに限って我が子の様子は知らんぷりでママさん同士でベラベラやってますね…真剣に取り組んでいるお子さんの父兄さんからも相談は受けます、私はいけないことはいけない!と叱りますが、中には 逆ギレされますよ。ボタンの話とは掛け離れすみませんが ギスギスとか以前にもう少し我が子の様子とかを見守れることも必要なんじゃないでしょうかね。

No.25 07/04/21 10:43
お礼

>> 19 ん?わかったつもりでスレ読んでたけど後半AとBがわからなくなってきた…私が馬鹿なだけ…?アイスを受け取らなかったのは渋々お金を出した方のママ… ありがとうございます。
すみませんでした。確かに私が間違えていました。これで理解して下さるなんて嬉しいです。

No.26 07/04/21 10:45
お礼

>> 20 途中からAとBが逆になってるよ。 ありがとうございます。
大変失礼しました。
よく文章をみていただいているからこそだと思うと嬉しく思います。

No.27 07/04/21 10:50
お礼

>> 22 やられたお子さんのママも口調がきつすぎたのでは?自分の子もいつかはしてしまうかもしれないのに。 ささいなことであまりにギャンギャン言う人増え… ありがとうございます。
人間関係って難しいですね。自分の子供の為だけではなく、他の子供も一緒に…と思っても、「我が子に何をするの?」と言う方が多いですから、どうしたらいいのかわからなくなります。

No.28 07/04/21 10:57
お礼

>> 24 私はスイミングスクール講師をしている者です 最近思うことですが子供をどうこう言う前に保護者の方々にも問題があるケースが増えて来ました。月々の… ありがとうございます。
スクールで子供のスイミングを見学していると、廊下の真ん中に5~6人でワイワイやっているママさんがいます。その中の息子さんがプールの周りで走り回り転倒し、泣いてしまいました。ワイワイやっているママは何がどうしたのか…ではなく、先生はうちの子供に何をしましたか?と言い寄っていました。呆れてしまいます。コーチも大変ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧