注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

絵を真似されてから、絵を描こうとすると腹痛や頭痛、吐き気などが出てきて描けなくな…

回答5 + お礼0 HIT数 475 あ+ あ-

さの( ♀ wxPUCd )
22/06/19 19:47(更新日時)

絵を真似されてから、絵を描こうとすると腹痛や頭痛、吐き気などが出てきて描けなくなりました。確実に精神的なものだとは思うのですが、趣味である絵を描くという事が出来ないのが辛いです。どうすればいいでしょうか……?相談場所が違っていたらすみません、回答いただけますと助かります。

22/06/19 16:03 追記
絵を描きたいなといつものように思っても、それだけで体調を崩してしまうし、絵を描きたいのに描けない事が辛いです。
真似した相手が褒められているのを見てしまったのもショックでした。
自分でもどうすればいいのか分かりません……。

タグ

No.3564823 22/06/19 03:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/19 03:38
匿名さん1 

絵を真似されたことに何の不満があるのでしょうか?

きっとあなたの絵やその発想が素晴らしく、つい真似したくなったのでしょう。
それほどその人にとっては魅力的だったということです。自信を持ってください。

絵描きなら真似されてなんぼですよ。
有名な絵画ほど真似されるのですから

真似されたことよりも、あなたの心の中で真似されたことで何が不快だったのかを深く理解する必要があるでしょう。
プライドを傷つけられたのか
そもそも真似した相手のことが嫌いだったのか
真似された後の相手の行動など

原因は真似されたことよりも、きっとあなたの心の中にあると思います。一度、心にある不快感を紙に書いて明確にさることをお勧めしです

No.3 22/06/19 05:37
匿名さん2 

本当に趣味なら描きたい気持ちが再び湧いてくるまで待てば良いと思いますが?
すぐに描かなければいけに理由があるのですか?
何か主さんを焦らせる理由があるなら、そこが問題だと思います。

No.4 22/06/19 05:39
匿名さん4 

真似した相手がそれで何か認められたり褒められたりということがあったんですか?

No.5 22/06/19 19:47
匿名さん2 

心の傷は、短時間で直すのは難しいと思いますよ。
でも、時間が経てば、きっと落着いてくると思います。
少し気持ちが落ち着くまで、描くことから離れて、
絵画鑑賞や絵の勉強などを中心にやってみたらどうですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧