注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

これって拒食症ですか?中学二年生女子です。体重が100グラムでも増えてたら今日の…

回答7 + お礼4 HIT数 264 あ+ あ-

匿名さん
22/06/20 17:00(更新日時)

これって拒食症ですか?中学二年生女子です。体重が100グラムでも増えてたら今日のご飯は減らそうと思って朝はヨーグルト、昼は糖質ゼロ麺、夜はスープなどにします。158cm47.7kg(最高)でしたが、44.7kg(最低)まで落としました。食べたもののカロリーは必ず調べて、太らないようにYouTubeの筋トレなどもします。私は3食はとっているし、BMIもまだ17台ではないので拒食症じゃないと思うのですが、これは拒食症なのでしょうか。体重が増えるのが怖くて考えすぎて夜に眠れなくなってしまうのでスクールカウンセラーさんに相談しようと思ったのですが、43kgまで落としたいです。

タグ

No.3564893 22/06/19 08:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/19 08:52
匿名さん1 

ごめんね、わたしはよくわかんないんだけど、スクールカウンセラーに相談するのが一番だと思うよ。

No.2 22/06/19 09:09
主婦さん2 

体重が増えるのが怖くて考えすぎて夜に眠れなくなってしまうのは、拒食症っぽいですね。
スクールカウンセラーさんに相談するのは、とてもいいことだと思います。
ぜひ相談して、辛さから解放されてください。

No.3 22/06/19 09:15
お礼

スクールカウンセラーさんに相談するともう体重を減らせなくなってしまうと思うので、それが嫌なんですよね…

No.4 22/06/19 09:21
匿名さん4 

どうして「体重を減らさないと」とお考えですか。
正直、現時点でも痩せすぎでは?と心配になります。まだまだ成長期なので、しっかり食事は摂っていただきたいです。
43kgはダメだと思いますよ。

No.5 22/06/19 09:23
通りすがりさん5 

年がら年中食事の内容やら体重の事を考えてるなら拒食症ですね。

あと体重が増えるのが不安で眠れないなら拒食症でしょう。

拒食症になられる方は、たいがいパーソナリティーに問題を抱えておられます。

拒食症は精神病なので精神科とか心療内科への受診をおすすめします。
(認知行動療法とカウンセリングが施されます)
スクールカウンセラーさんもそのようなアドバイスをすると思います。
いの一番に精神科行けとは言わないでしょうが、精神科で受診するのが実は近道です。

早ければ早いほど、治るのも早くなります。

お大事に。

No.6 22/06/19 09:25
匿名さん6 

痩せたいとダイエットに励む女の子なら多くいます。

実際痩せているのに本人は痩せているとは思えないことが大前提。

3食食べているし痩せてるとは言えない体重なので拒食症ではないと思う。

なってからでは治療するのは大変なんですよ。

No.7 22/06/19 09:49
お礼

>> 6 やっぱりそうですよね。
3食食べているし体重も重い方なので拒食症じゃないですよね。なんだか少しほっとした感じです。

No.8 22/06/19 09:54
匿名さん8 

おじさんは最近考えるんだよね
太いなら動けば良いんじゃないってね
食べた物のカロリーを消費しなければ太る
食べた物のカロリーを消費しそれ以上動けば減るってね
食べて良いと思いますよ
ただし運動し食べたカロリー以上動けば減るんじゃない
スクールカウンセラーって言ってるなら学生だよね
なら運動系の部活に入れば良いと思うけど
水泳がカロリー減るとかきいてるけど

No.9 22/06/19 10:25
お礼

>> 8 今、2年生で1年生の時は1つの習い事を週7でやっていて、選手だったので部活に入れなくて、今はやめたけど運動部の人はいわゆる陽キャが多くて私はちょっと無理です…途中から入るのも気まずくてできないです…

No.10 22/06/19 15:47
匿名さん10 

スクールカウンセラーさんに相談するともう体重を減らせなくなってしまうと思うので、それが嫌なんですよね…
↑この時点で拒食な感じが…
夜も眠れない、カロリーを調べるのが癖
(そのうちカロリーを忘れたくても暗記しちゃって食べるの余計に怖くなる)
↑この辺も拒食な感じみえます

今はまだ3食(分というより回数)食べれているかもしれませんが、徐々に食べるのが怖くなっちゃいますよ。

食事はお菓子をなくすくらいにして、縄跳びなどの運動でダイエットする方がおススメです。
特に成長期は、しっかり食べておかないと成長もとまるし、生涯食べないダイエットじゃないと痩せないような体になりますよ。
体が少ないカロリーで体が動くと思い込んで、逆に人より少ないカロリーで太るようになっちゃいます。
近いしい人がそうでした。

自分は専門家ではないので、まずはカウンセラーさんにご相談をおすすめします。

痩せなくても、あなたは十分頑張ってらっしゃいますよ。

No.11 22/06/20 17:00
お礼

>> 10 ありがとうございます。来週はテストでカウンセリングがなく、再来週にあらかじめ予約をとってあるのでその時に言ってみようと思います。
痩せなくても、あなたは十分頑張ってらっしゃいますよ。
とても嬉しいです。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧