注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

以前から相談しているのですが彼女が妊娠して、しばらく連絡が途絶え先週(8ヶ月ほど…

回答4 + お礼2 HIT数 224 あ+ あ-

はさな( 43 ♂ cbJUCd )
22/06/19 09:48(更新日時)

以前から相談しているのですが彼女が妊娠して、しばらく連絡が途絶え先週(8ヶ月ほど)ようやく話しましたが彼女は1人で育てると言って聞きません。母子手帳見せてももらえず黙り込みはのまま話し合いが中止しました。もうすぐ子供が生まれます。彼女は自分の事が嫌いみたいです。自分は情けない話ですが、今後、どうすれば良いか不安がずっと止まらなくなり寝不足など体に支障が出てきた為、精神科へ行きました。根本的に私は強い不安症を持っています。まずは彼女への連絡はやめて、治療に専念しようか、それとも話し合いをする事がいいか迷っています。皆さん、どう思いますか?

タグ

No.3564898 22/06/19 09:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-06-19 09:25
通りすがりさん1 ( )

削除投票

結婚しよう、お腹の子の父親は僕なんだから

と、言った事はあるの?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/19 09:12
通りすがりさん1 

父親になる意志はあるのですか?

不安とは何が不安なのですか?

後から認知とか養育費の事を言って来そうだから?

No.2 22/06/19 09:23
お礼

>> 1 はい、不安はこのまま結婚できず養育費を払っていく事になるのが、1番最悪だと思って、そうなったらどうしようと不安でたまりません。

No.3 22/06/19 09:25
通りすがりさん1 

結婚しよう、お腹の子の父親は僕なんだから

と、言った事はあるの?

No.4 22/06/19 09:38
お礼

>> 3 はい、言いました。この前も3人て幸せになりたい事を伝えました。
でも顔を晒されました。

No.5 22/06/19 09:47
匿名さん5 

最悪養育費は払わないとね
それが不安とか覚悟もなく責任も取れないでやるからそうなる

なったらしょうがない覚悟を決めて養育費払いましょ
男ならそれくらいはしないとな

やったらやられるんですよ
俺も尾とだけどそんなドジはしないぞ

No.6 22/06/19 09:48
匿名さん6 

なぜそう言い出したのか原因がわからないとどうにもならないかな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧