弟の嘘と盗癖について。私には高校生になる弟が居るのですが、くだらない嘘をつくのは…

回答5 + お礼4 HIT数 323 あ+ あ-

匿名さん
22/06/19 21:40(更新日時)

弟の嘘と盗癖について。私には高校生になる弟が居るのですが、くだらない嘘をつくのは子供からで、しかも家族のものやお金を盗みます。不良とかではなく、頭のいい高校に通っています。普段ストレスを抱えているわけではありません。
私が思うのは、私が小さい時から優等生で比べられていたのと、喧嘩で私にいつもボコボコにされていたのが原因なのではないかと思うのですが、それが嘘や盗癖を持つようになった理由だと思いますか?

タグ

No.3565215 22/06/19 18:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/19 18:34
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

素人のネット民にきくより、キチンとした神経科に連れて行って、まっとうな臨床心理士の資格持ったカウンセラーに引き合わせて貰って、それでみてもらうのがえーと思う。

No.2 22/06/19 18:35
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
やはり弟は何かの病気というかおかしいのでしょうか。どこまでが普通なのかわからなくて…💦
母に相談してみます。

No.3 22/06/19 18:46
匿名さん3 

ストレスを抱えているかどうかは本人にしかわかりませんよ。
他の方もおっしゃっている通りプロに頼るのが良いかと。
あと、弟さんに何かあったとしても、おかしいという表現は良くないと思います。弟さんは弟さんです。

No.4 22/06/19 19:15
通りすがりさん4 

姉が強いとか優等生とかは、弟さんが言い訳に使うことはあるかもしれませんが、本当の理由ではないと思います。

嘘や盗みの理由は人それぞれで、「そんなに悪いことと思っていない」のかもしれないし、「カツアゲされているので大金が必要」なのかもしれないし、「家族を困らせたい」のかもしれないし、「強烈な物欲を我慢できない」のかもしれないし、「友達の手前、見栄を張りたい」のかもしれないし、そういう原因を突き止めるのが先じゃないかと思います。

No.5 22/06/19 19:32
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

>>2
神経科にかかってるワシらを「おかしい人間」と見るな。個性があるだけだ。

No.6 22/06/19 19:45
お礼

>> 3 ストレスを抱えているかどうかは本人にしかわかりませんよ。 他の方もおっしゃっている通りプロに頼るのが良いかと。 あと、弟さんに何かあった… 回答ありがとうございます。
そうですね、酷くなるようであれば病院に連れて行ってみます。
おかしいという表現は良くなかったですね、ただ犯罪行為をするような精神性を持っているのかと思って…💦

No.7 22/06/19 19:47
お礼

>> 4 姉が強いとか優等生とかは、弟さんが言い訳に使うことはあるかもしれませんが、本当の理由ではないと思います。 嘘や盗みの理由は人それぞれで… なるほど、罪悪感に欠けていて見栄っ張りなところがあるかもしれません。
そこを明らかにしないと辞めさせるのも難しいですよね💦

No.8 22/06/19 19:49
お礼

>> 5 >>2 神経科にかかってるワシらを「おかしい人間」と見るな。個性があるだけだ。 おかしいという表現は良くなかったですね、申し訳ありません。
私も解離性障害で精神科にかかっているので偏見があるわけではないですが、盗みは犯罪行為なので罪悪感がないとかそういうよくない面があるかもしれないということを言いたくてその言葉選びになってしまいました。

No.9 22/06/19 21:40
京都のクッキー28 ( ♂ Ge7UCd )

>>8
なんかの処置・ケアが必要とされる症例やろね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧