部活で部長に選んでもらえました。 私は大した実力もないと思います。なぜ部長にな…

回答6 + お礼6 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
22/06/19 22:24(更新日時)

部活で部長に選んでもらえました。
私は大した実力もないと思います。なぜ部長になったのか分からないです。
また、裏である部員が前の部長の方が良かった。前の部長ならもっと上手く進められてた、他の部員のがいいとか言ってるところを見ました。
私は私なりに頑張っているつもりなのですが、そもそものプレッシャーがすごいのにより分からなくなってしまいました。どうしたらいいと思いますか?分からないです。

No.3565365 22/06/19 21:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.8 22-06-19 22:19
通りすがりさん8 ( )

削除投票

気にしないで。主さんは他の人よりいいから選ばれたんだよ。前の部長が良かったなんて当たり前。新任の部長がベテランよりしっかりしてるわけないじゃん。

No.1 22-06-19 22:00
大学生さん1 ( )

削除投票

自分がやりたいようにやったら良いと思う。文句があったり本当に嫌なら部長すぐに変えられてるよ、でも皆んなやりたがならないそんな重圧ごめんだからね、嫌な役回り押し付けられちゃったね、本当に嫌なら降りたらいいし今出来る事を全力でやってみよ。中途半端にやって後悔するより全力でやってみたら良い、未来の自分が後悔しないように

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/19 22:00
大学生さん1 

自分がやりたいようにやったら良いと思う。文句があったり本当に嫌なら部長すぐに変えられてるよ、でも皆んなやりたがならないそんな重圧ごめんだからね、嫌な役回り押し付けられちゃったね、本当に嫌なら降りたらいいし今出来る事を全力でやってみよ。中途半端にやって後悔するより全力でやってみたら良い、未来の自分が後悔しないように

No.2 22/06/19 22:01
匿名さん2 

部長なら堂々として皆を引っ張ってあげてください。
あなたのことを裏で悪く言う人はあなたに嫉妬しているだけですよ。
あなたに本当に不満があるのなら直接言うなり顧問に相談するなりします。
嫉妬されるほどの実力があなたにあるということです。

No.3 22/06/19 22:01
知りたがりさん3 

そんな事を気にするなら辞めたら?
少し言われたくらいでオロオロするなよ
誰がやっても必ず誰か何か言うんだよ
一生懸命やってりゃその姿を誰かが見てくれてるんだよ

No.4 22/06/19 22:05
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

前の人が良かったとか、他の人が良かったというのは、新しい責任者が決まる、多くの組織で言われることです。そういうのは会社だって普通にあることですよ。

なのでそういうのは、なるべく気にしないで、それより、あなたにできる、またはしなくてならないと思ったことに、ひたすらに、地道に取り組んでいくことだけを考えましょう。

大変なことだとは思いますが、他の人ではなく、あなたが選ばれたことに意味があり、それを胸に刻みつつ、一生懸命でい続けて欲しいと思いました。

No.5 22/06/19 22:05
匿名さん5 

選んでもらえたのは何かしらの理由があるはず
最後にあなたが部長でよかったと言われるように頑張ればいいんですよ
まわりの心ない雑音はあまり気にしないように
あまりプレッシャーを感じないように楽しんで頑張って

No.6 22/06/19 22:17
お礼

>> 1 自分がやりたいようにやったら良いと思う。文句があったり本当に嫌なら部長すぐに変えられてるよ、でも皆んなやりたがならないそんな重圧ごめんだから… 私に今できる最大限のことを全力でやり遂げます。ありがとうございます。勇気が出ました!

No.7 22/06/19 22:18
お礼

>> 2 部長なら堂々として皆を引っ張ってあげてください。 あなたのことを裏で悪く言う人はあなたに嫉妬しているだけですよ。 あなたに本当に不満があ… 自分が選ばれたからには自分にしか持ってない何かがあるってことを信じて頑張ります。
ありがとうございました。

No.8 22/06/19 22:19
通りすがりさん8 

気にしないで。主さんは他の人よりいいから選ばれたんだよ。前の部長が良かったなんて当たり前。新任の部長がベテランよりしっかりしてるわけないじゃん。

No.9 22/06/19 22:20
お礼

>> 3 そんな事を気にするなら辞めたら? 少し言われたくらいでオロオロするなよ 誰がやっても必ず誰か何か言うんだよ 一生懸命やってりゃその姿を… そうですよね。部長がオロオロしてたら部も成り立ちませんよね。
一生懸命取り組んで、言ったことを後悔させるぐらい全力で頑張ります。
ありがとうございます!

No.10 22/06/19 22:21
お礼

>> 4 前の人が良かったとか、他の人が良かったというのは、新しい責任者が決まる、多くの組織で言われることです。そういうのは会社だって普通にあることで… 会社でも普通にあることなんですね、、、
私にできることを考え地道にコツコツ頑張ります。素敵なお言葉ありがとうございます。

No.11 22/06/19 22:22
お礼

>> 5 選んでもらえたのは何かしらの理由があるはず 最後にあなたが部長でよかったと言われるように頑張ればいいんですよ まわりの心ない雑音はあまり… そうですよね。立派な部長になれるよう自分らしくがんばります。部活自体はとても好きなので楽しみつつ努力します!
ありがとうございます。

No.12 22/06/19 22:24
お礼

>> 8 気にしないで。主さんは他の人よりいいから選ばれたんだよ。前の部長が良かったなんて当たり前。新任の部長がベテランよりしっかりしてるわけないじゃ… 最終的に私が部長でよかったって思ってもらえるように頑張ります。
少し気が楽になりました。ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧