注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

🐥おんぶ🐥

回答3 + お礼2 HIT数 673 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/04/21 10:14(更新日時)

おんぶって生後何ヵ月くらいからできるんでしょうか?ベビは④ヵ月なんですけど最近私がベビから離れると大泣きします(涙)うちは同居なので二階に住んでてキッチンとか行く時はベビを二階においていきます 最近寝返りしそうで怖いんですベビ連れて行くと義母が取るし(涙)今はダンナが帰ってきたら洗濯して掃除してます(汗)

タグ

No.356563 07/04/20 14:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/20 15:25
通行人1 ( 20代 ♀ )

首と腰が座っていたら出来ますよ。
私はご飯支度の時だけはほとんど負ぶってました

同居ならば、少しぐらいは義親にも遊んでもらってはどうでしょうか?

No.2 07/04/20 15:28
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

私は首の座った②ヶ月からしてます!

No.3 07/04/20 17:56
お礼

>> 1 首と腰が座っていたら出来ますよ。 私はご飯支度の時だけはほとんど負ぶってました 同居ならば、少しぐらいは義親にも遊んでもらってはどうでしょ… お返事ありがとうございますo(^-^)oまだちょっと早いかな(汗)まだ首グラグラしてます(汗)義母に預けると自分の部屋に連れて行ってカギかけちゃうんでイヤなんです(怒)自分のおっぱい吸わせたり…

No.4 07/04/20 17:57
お礼

>> 2 私は首の座った②ヶ月からしてます! お返事ありがとうございます(汗)早いですね(*^_^*)うちはまだ完全に座ってません(涙)

No.5 07/04/21 10:14
お助け人5 ( 20代 ♀ )

首が座っても、腰の座らない(お座りできない)時期からのおんぶは止めた方がいいですよ
背骨に負担がかかって最悪の場合、背骨が変形しますよ
おんぶは腰がしっかりしてからにしましょう
後ろだと赤ちゃんの顔色も分かりませんからね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧