子供の修学旅行がありアレルギーのものがあり、保健の先生から、その食べ物は他のもの…

回答8 + お礼7 HIT数 385 あ+ あ-

匿名さん
22/06/20 20:34(更新日時)

子供の修学旅行がありアレルギーのものがあり、保健の先生から、その食べ物は他のものに変更しないといけませんね、と言われました。よく考えたら、バイキングなのに、他のものに変更って?と思って。

タグ

No.3565802 22/06/20 14:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/20 14:35
通りすがりさん1 ( ♀ )

へー。

No.2 22/06/20 14:42
主婦さん2 

お子さんは、お幾つでしょう?
自分のアレルギーのことは、理解していますか?

バイキングならなおさら、自分で選ばなければいいだけだからやりやすいと思いますが。

No.3 22/06/20 14:50
通りすがりさん3 

保健の先生は修学旅行のバイキングのコトまで把握してるものなの?

提供される料理の中でそれがあったら変更しなきゃ、って意味ではなく?

No.4 22/06/20 14:50
通りすがりさん4 

ただの勘違いじゃないですか?
その先生に「他のものに変更っていってもバイキングですよね?」って何で聞き返さなかったの?

No.5 22/06/20 14:51
通りすがりさん5 

毎食バイキングなの?違うよね?
違う時の事言ってるんじゃない?

No.6 22/06/20 15:06
通りすがりさん6 

1.修学旅行中の全ての食事のメニューを把握していると思いませんでした。
2.修学旅行中の全ての食事がバイキングだとは思いませんでした。
3.アレルギーのものは他のものに変更しないといけないと確認されただけでは?
4.よく考えることが出来た今、改めて保健の先生に質問してはいかがでしょうか。

No.7 22/06/20 15:32
匿名さん7 

ホテルで勤務しております。

修学旅行のバイキングでは、
事前にアレルギー表をお渡しし、
ご自身で把握していだいております。

また当日も、料理の横に7大アレルギーであればメニューにも記載しております。
アナフィラキシーの可能性も考慮し、アレルギーを持っている方へは、その子専用のトングをお渡ししています。

卓上ビュッフェならば、メニュー変更はあるかとはおもいますが、バイキングならばメニュー変更はそうそうないかと思います。

あくまでもホテルによって違うと思いますので
参考までに。

No.8 22/06/20 16:13
お礼

>> 2 お子さんは、お幾つでしょう? 自分のアレルギーのことは、理解していますか? バイキングならなおさら、自分で選ばなければいいだけだから… 小学生です。バイキングなので食べられない物がわかれば、とらないでと言えるのですが、メニューなどがわからない状態で聞かれたので、混乱してしまいました。

No.9 22/06/20 16:17
お礼

>> 3 保健の先生は修学旅行のバイキングのコトまで把握してるものなの? 提供される料理の中でそれがあったら変更しなきゃ、って意味ではなく? アレルギーが何種類かあり、その中の1種類のものに、それは変更しないといけないと言ってました。そして、後日メニュー表を配ると言ってました。

No.10 22/06/20 16:18
お礼

>> 4 ただの勘違いじゃないですか? その先生に「他のものに変更っていってもバイキングですよね?」って何で聞き返さなかったの? そう、聞き違いと思って。でも電話切ったあとに、あれって思いました。

No.11 22/06/20 16:19
お礼

>> 5 毎食バイキングなの?違うよね? 違う時の事言ってるんじゃない? バイキングじゃない食事は、そのアレルギーのものは出ないメニューっぽいんです。

No.12 22/06/20 16:24
お礼

>> 6 1.修学旅行中の全ての食事のメニューを把握していると思いませんでした。 2.修学旅行中の全ての食事がバイキングだとは思いませんでした。 … すみません、1と2は誰の事ですか?
担任の先生からの説明と保健の先生からの話があるので、どこまで伝わってるのかわからないんです。
以前の泊まりの時も、きちんと伝わっていない所があって、どのように伝えたらよいかわからないです。

No.13 22/06/20 16:32
お礼

>> 7 ホテルで勤務しております。 修学旅行のバイキングでは、 事前にアレルギー表をお渡しし、 ご自身で把握していだいております。 … 卓上ビュッフェとはどのようなものですか?
貸し切りバイキングと言っていました。
ホテルでも配ってくれてるんですね。

何種類かあるアレルギーの中で、一種類だけ変更するっていう事もしないだろうから、どういう意味で変更と言ったのだろう。

No.14 22/06/20 17:52
通りすがりさん6 

>すみません、1と2は誰の事ですか?

主、保険の先生、もしくは両方です。
そうでないと質問が成り立たないので。

No.15 22/06/20 20:34
お礼

>> 14 担任の先生からの話と保健の先生の話が違ったので、混乱してます。次は担任の先生からの話ですので、混乱しそうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧