注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

子供に進研ゼミをやれと言ってもやらないので辞めさせると。 成績が下がったのでま…

回答3 + お礼1 HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
22/06/20 23:52(更新日時)

子供に進研ゼミをやれと言ってもやらないので辞めさせると。
成績が下がったのでまたやりたい。
と言って申し込んでは同じ事の繰り返しです。
私としてはお金がもったいないのでストレスです。
やらないならスッパリやめさせるべきでしょうか?
一応算数以外は殴り書きでやってます。算数は嫌いだからか丸々残ってます。

タグ

No.3566072 22/06/20 21:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-06-20 21:50
匿名さん3 ( )

削除投票

私は現在中学3年生です。 
現在受験に向けて猛勉強中ですが、進研ゼミは全く役に立ちませんでした。
主さんは進研ゼミ、タブレットでやってますか?
タブレットならやめたほうがいいです。人によりけりですが・・・
今後のことを考えるなら進研ゼミではなく塾の方がいいと思います。
塾ももちろんお金がかかりますが、私は効果抜群でした。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/20 21:44
匿名さん1 

進研ゼミをして、成績上がられてますでしょうか?そこも重要かと…。

あとは、進研ゼミのように、辞めたり再開したりできる環境ではなくて、塾のように決まった時間で決まったものをやる。というものだとなかなか辞めれなくなるのではないでしょうか?

No.2 22/06/20 21:46
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )


塾にいかせるべき、先生がいないと自力系の進研ゼミじゃ意味ないよ!!

No.3 22/06/20 21:50
匿名さん3 

私は現在中学3年生です。 
現在受験に向けて猛勉強中ですが、進研ゼミは全く役に立ちませんでした。
主さんは進研ゼミ、タブレットでやってますか?
タブレットならやめたほうがいいです。人によりけりですが・・・
今後のことを考えるなら進研ゼミではなく塾の方がいいと思います。
塾ももちろんお金がかかりますが、私は効果抜群でした。

No.4 22/06/20 23:52
お礼

皆様、ありがとうございます。
まとめてのお礼失礼致します
いまいちど、子供にどんな学習形態が向いているのか、考えてみようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧