注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

上司から「この仕事が、この会社でお前の最後の居場所だぞ。これができないと本当にこ…

回答3 + お礼0 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
22/06/20 23:29(更新日時)

上司から「この仕事が、この会社でお前の最後の居場所だぞ。これができないと本当にこの会社でのお前の仕事が無くなるぞ」と言われました。

上司に今の仕事をやるように言われて3年。

全く自分に合わず、いつまで経ってもやれないし、同じミスを何度もしてしまいます。

上司の言うように、営業もダメ。配送もダメで製造の部門に来ましたが、その仕事もダメです。

自分もしては配送に戻りたいのですが、自分にはもう営業も配送もできないと会社側は判断してるようです。

そうかと言って辞めるわけにもいかないので、毎日辛いです。

タグ

No.3566095 22/06/20 22:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/20 22:22
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

まずその、ミスをするとか、その仕事がダメとかっていうのを、なんとかした方がいいです。

決してあなたを卑下するわけではありませんが、もしかして、ご自分がある樹の発達障害かなと思ったことはありますか?

もしそうなら、早めに診察を受けた方がいいと思います。

そこまで部署をたらい回しにされるのは、本当にやる気がないか、発達障害的なものを持っているかの、どちらかじゃないかと思えます。

ちなみに、上司の方の言い方は、パワハラに近いものだとも思います。

No.2 22/06/20 23:04
匿名さん2 

誰にでも向き不向きはあると思います。
もしくは人間関係や環境が悪いために、力を発揮できないことも。
私も以前は仕事がなかなかうまくいきませんでした。それは私の努力不足、能力不足だと思ってました。
でも、ずっとそこでは上司からパワハラを受けてたんです。そのことで頭がいっぱいで、なかなか仕事に集中できなくて。でも人のせいにしてはいけないと、自分を奮い立たせてました。
結局、病んで1年もたずに辞めたんですが、次の職場では最初は大変でしたが、気付いたら5年以上あっという間に経っていました。
それだけ仕事や人間関係が自分に合ってたからだと思っています。仕事も上司から評価されていました。
別に頑張ったレベルは前回の時となんら変わりません。むしろ、前回よりも肩の力を抜いて働くことができたように思います。

仕事は探せばいくらでもありますよ。

No.3 22/06/20 23:29
匿名さん3 

主さんが全く出来ない人間どうかは こちらには分かるはずもない。

私は軽度の適応障害あり 環境の変化に合わないと 仕事も積極的に出来ずパフォーマンスを落とす 合う所だと 昇進も打診される位 結果だせる でも昇進に向かっても 人の管理 新たな課題が出てくると 対処出来ず 又病んでしまう。

ただ上に上がって金に見合った仕事出来ないなら 今の立場で出来る事を頑張る考えで 対価に見合った仕事だけはやり遂げる 責任感だけはある。

主さんが配送に戻りたいなら 何とかしてあげたいような気持ちもあるんだけど 戻った所でそれなりのパフォーマンス出せるの?

やっぱり環境や向き不向きが問題なら 転職を検討 辞める勇気ないなら我慢するしかないのかな~ 

新しい所行くのも 覚悟はいるからね 悩むよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧