注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に

世の中ってお金ですよね。 親がお金持ちだと、家買ってもらったり車もらったり。。…

回答10 + お礼0 HIT数 313 あ+ あ-

匿名さん
22/06/23 20:04(更新日時)

世の中ってお金ですよね。
親がお金持ちだと、家買ってもらったり車もらったり。。。何不自由なく。
親ガチャって言葉があるけど本当だな。

タグ

No.3567482 22/06/22 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/22 22:31
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

「大半の人は裕福でない」ので
主さんが想像されるような「楽勝な人」は一握りですよ。

No.2 22/06/22 22:36
匿名さん2 

日本に生まれただけでSSSSSRですよ
そんな中で親がーとか言ってるのは甘えですよ

No.3 22/06/22 22:37
匿名さん3 

最後に信じられるのは人ではなくお金です。

No.4 22/06/22 22:41
匿名さん4 

自分で起業するなりして金持ちになればいいのでは?
親が金なくても子供が金あるなんて死ぬほどいる

No.5 22/06/22 23:01
匿名さん5 

親に車買ってもらいたくないし家も買ってもらいたくない。どちらかと言えば親に買ってあげたい。

No.6 22/06/22 23:12
通りすがりさん6 

お金は大事だけど、お金以外にも大事なものはたくさんあるよ。

No.7 22/06/23 09:00
匿名さん7 

私の友達が車買ってもらったり
親名義のマンションを無料で住んだり
勿論光熱費、管理費、駐車場も親
後でそのマンションもらったり
正直凄いと思いました
私の親は貧乏ではないけどそこまでは無かった

ラッキーな事にお付き合いした人がお金持ちで
今は子供たち四人に車買ってあげれるようになりました
今はそれぞれ2台目です
一番高い車は500万でした
車関係全て親持ちです
ガソリン代も
マンションも旦那名義で買ってます
そこに住んでますね
昔の自分と重ねてる完全に自己満足です

主さんも子供にしてあげると夢がかなったような感覚になります
自分がしてもらう事より嬉しいかも

No.8 22/06/23 16:20
匿名さん8 

横レスで申し訳ない。
匿名7さん、事実ならめちゃくちゃいけすかないなwそんなことわざわざ書き込むなよ。
最後に、してもらうよりしてあげる方が嬉しいですよ。って書いてるけどさ、玉の輿乗って全部向こうの親が払ってくれてるなら、貴方もしてもらってる側でしょうがw

No.9 22/06/23 19:53
匿名さん7 

若い時はしてもらう側でしたね
家も義親に建ててもらったし
でも結婚して何年後かにバブル崩壊
10年ちょっと会社低迷期(倒産寸前)
その間旦那支えましたよ
ぐっと夫婦仲は良くなった
それから旦那の運の良さで会社回復
今は人生二回目のバブル
昔の低迷期で色々考える事があり
離婚で帰ってきた義姉の援助
お姑さんの生活全部
私の兄弟にも援助
してもらうよりする側に回った訳です
正直周り(旦那やお姑さん)にもいい嫁て言われます

それだけしても生活には全く支障ないから出来る事ですけど



No.10 22/06/23 20:04
匿名さん10 

家ガチャ

強いては国ガチャ

もっと貧しい国なら物欲もなかっただろうし、もっと裕福な国だったら稼げる仕事もある筈

中途半端がいちばんきびしい、苦しい

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧