薬を処方してもらいに内科に行ったところ、眠れなくても仕方がない。自殺しても仕方が…
薬を処方してもらいに内科に行ったところ、眠れなくても仕方がない。自殺しても仕方がない。だから薬は飲むな諦めろ。(症状が改善しないのは)自分の責任じゃないから関係ない。と言われてしまい、半笑いになるしかありませんでした。通院は2回目で、1回目は薬をくれたので同じものをください、と行きました。これって、もしこの数日のうちに自分が自殺したら、この医者責任取ってくれるんですよね?
No.3567822 2022/06/23 13:40(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
(症状が改善しないのは)自分の責任じゃないから関係ないってはっきり言ってるんだから、きっと法律的に責任はないっていうのがまかり通ってしまうんじゃないの?あるいはそういうふうに喝をいれる昭和脳の治療方針か。面倒だけど別の病院にかかっては?
主さんはご自身を守ることを最優先に行動してください。お大事に。
内科的症状がないから薬は出さないと言われたのでしたら、お医者さまに非はありません
2度目の診察でお医者さまがそのように言ったとしたら、主さんの言葉や態度に引っかかるものがあったのかもしれません
安易に薬を欲しがると転売を疑われることもあります
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
主婦って、仕事から帰っても、お出かけしても、帰ったらご飯の支度をしない…25レス 644HIT 匿名さん
-
皆さんしたいことってありますか? 50歳です。毎日たんたんと暮らして…23レス 432HIT 匿名さん
-
若者の「昭和に生まれたかった〜」に対して「あんたが言ってる昭和は最後の…17レス 340HIT 匿名さん
-
旦那と子持ちの母です。私の独身の友人が不倫をしているのですが、私が友人…15レス 403HIT 主婦さん
-
専業主婦が家出する場合、どこに逃げ場がありますか? 行政を頼るよ…20レス 404HIT 匿名さん
-
自分はワキガなのでしょうか。 保育園のお迎えに行くと最近は部屋に…10レス 213HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧