注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

飲食店の開店前の仕込み準備のバイトに採用されました 頑張ろうかと思いますが結構…

回答2 + お礼1 HIT数 380 あ+ あ-

匿名さん
22/06/24 16:17(更新日時)

飲食店の開店前の仕込み準備のバイトに採用されました
頑張ろうかと思いますが結構大変な仕事なのでがっつりシフトに入れる訳ではなく少しずつ入って慣らしていこうというスタイルみたいです
なのであまり稼げないらしく副業とかはして貰って構わないと言われています
そこで、別の在庫管理の仕事の求人募集がありそちらにエントリーしようか迷っているのですが、これは飲食店のバイトの入社手続き後にシフトとか確認した上でエントリーした方がいいのでしょうか?
勿論在庫管理の仕事は採用されるか分からないので早めにエントリーを考えてましたがシフトなどが重なったり飲食店側が沢山働きたいと言っていた事情を考慮してくれている可能性も無くはないので…手続き完了まで様子見るべきですかね?

タグ

No.3567937 22/06/23 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/23 18:07
匿名さん1 

仕事を頑張りたいと言う意欲はとても立派だと思います。ただ同時進行だと頭で考えているほどスムーズには運ばないと思います。実際仕事が始まれば覚える事も多く体力的精神的にもきついかと、短時間で少人数でも人間関係も大切なので慣れるまでは気を使う部分もあるだろうし、在庫管理のお仕事もとても細かいと思いますので、まずは採用していただいた飲食店のお仕事が慣れてシフト調整など様子見後に、飲食店の方が入れない時なども含めて融通の効く副業を新たに探した方が良いかと思います。

No.2 22/06/23 19:14
匿名さん2 

まずは飲食店で慣れてから、次に副業探しの方が2つとも長く続けて行けると思うよ。

No.3 22/06/24 16:17
お礼

ありがとうございます
入社手続きしたら週2〜3日みたいで入れるみたいで2、3ヶ月後には接客やキッチン、開店〜閉店後の作業もしてみないかとお誘いを受けました
飲食店の大変さは知っているので働きながら考えますと保留にしましたが副業は厳しそうなので暫くは飲食店だけで頑張りたいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧