注目の話題
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

これって偏食ですか? 子供の頃から親から「偏食偏食」と言われてきたんですが、偏…

回答3 + お礼3 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
22/06/23 18:43(更新日時)

これって偏食ですか?
子供の頃から親から「偏食偏食」と言われてきたんですが、偏食というほど偏ってるかな…と言う感じです。
偏食と言うよりは、私の好きな物を理解できない&私がその食材を食べてるところを見たことがないから、偏食と言っているような気がするのですが…。
自分では「積極的に食べないけど食べられる」ものが大半なんです。これも偏食ですか?

野菜→ブロッコリー、カリフラワー、アスパラ、シソはNG。野菜は積極的には食べないけど、出てきたら普通に食べる。
お肉→大好き。お肉だけで生きていける。
でも角煮は嫌い。鶏肉は調理法によるけど、出されたら食べる。
魚介→イカ、カニ、タコ、貝はNG。それ以外はOK。




タグ

No.3567966 22/06/23 18:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/23 18:08
匿名さん1 

出てきたら食べるけど積極的に食べない人は一人暮らしすると偏食になりますね。多分。
栄養的には肉だけでは生きていけませんので。

No.2 22/06/23 18:13
匿名さん2 

特定の食材を嫌って食べない、
出されたらよけて食べずに残す、
まずいまずい言って忌み嫌う、
そういう食材が多い人を偏食家と言います。

主さんの場合はNGと書いているそれらも
もし出されたら、内心嬉しくはないながら
黙って普通にパクパク食べますか?
もしそうなら、偏食とは若干ちがうような
気がしますね。

No.3 22/06/23 18:33
通りすがりさん3 

私は出来れば避けたいのはウニとサザエです。他のものはどれも美味しくいただきます。食べられないものはありません。

主さんは嫌いなものがすごく多いですね。小さな子どもは仕方ないけど、普通の大人は2、3品だと思います。

No.4 22/06/23 18:35
お礼

>> 1 出てきたら食べるけど積極的に食べない人は一人暮らしすると偏食になりますね。多分。 栄養的には肉だけでは生きていけませんので。 一人暮らししないまま結婚したんですが、まぁ1人だったら偏食メニューだったかもしれませんね~。そもそも料理嫌いなので。。。
ただ元彼が私よりさらに食べられないものが多かったので、もしかして私は常識の範囲なのでは?!って気になりました

No.5 22/06/23 18:39
お礼

>> 2 特定の食材を嫌って食べない、 出されたらよけて食べずに残す、 まずいまずい言って忌み嫌う、 そういう食材が多い人を偏食家と言います。 … ブロッコリーは森っぽくない大きさだったら、死んだ目で黙って食べれます。
アスパラは小さくなっててピザなどの上に乗ってればいけます。カリフラワーはもう森にしか見えず、シソは匂いが生理的に無理です😂

イカは食べようと思えば死んだ目で食べますが、いつまでも噛んでます。タコはたこ焼きOKです。

No.6 22/06/23 18:43
お礼

>> 3 私は出来れば避けたいのはウニとサザエです。他のものはどれも美味しくいただきます。食べられないものはありません。 主さんは嫌いなものがす… あっ、ウニとさざえは私もダメでした!

なんというか、好きな物以外は食べられるけど美味しいとは感じないんですよね。
「普通」or「あかん」という2択です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧