注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

私は37歳主婦です。 去年12月に第3子が産まれました。 旦那の実家近くでア…

回答4 + お礼2 HIT数 331 あ+ あ-

匿名さん
22/06/23 21:55(更新日時)

私は37歳主婦です。
去年12月に第3子が産まれました。
旦那の実家近くでアパート暮らしです。
上2人は小学生と年長です。
義理母が赤ちゃん見るよと言って下さり今毎日朝から昼までの派遣でのバイトをして、昼から赤ちゃんを見ています。
最近家の近くに似たようなバイトで時間も良いのがあり連絡をして4日後に面接があります。
その方にはバイトしている事は伝えてあります。
派遣先にも伝えた所先方の方にも聞いてみますが1か月は働かなかいと駄目かもしれませんと言われました。
派遣のお仕事は1か月契約なのは十分承知しています。
みなさんならどうやって辞めますか?



タグ

No.3567969 22/06/23 18:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/23 18:20
匿名さん1 

とりあえず面接していつから来れますか?って聞かれたら、派遣の事は黙っておいて派遣の契約終了日を伝えてその反応次第。

そもそも既に契約してるものをやめる前提で話すのは社会人、親としてどうかと思います。

責任感無さすぎ。

No.2 22/06/23 18:23
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
辞める前提で今のお仕事について派遣先の方や職場の人に迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ちです。

No.3 22/06/23 18:25
匿名さん3 

まあ、責任持とうとしたら答えは決まってるけど、派遣なんだし自分の利益優先してもそこまで悪くないし、やってる人もいる。
派遣は真面目にやってても理不尽な解雇とかもあるし、責任取ってくれないでしょ。
何か適当な理由をつけて私なら派遣やめます。

No.4 22/06/23 18:27
匿名さん1 

とはいえ自分のエゴは通しますって?
まぁお好きにどうぞ。

新しいバイト先が今の派遣先より環境悪くて長続きしなかったらいい笑い話にできますしね。

No.5 22/06/23 18:30
お礼

>> 3 まあ、責任持とうとしたら答えは決まってるけど、派遣なんだし自分の利益優先してもそこまで悪くないし、やってる人もいる。 派遣は真面目にやって… レスありがとうございます。
確かに派遣でも色々ありますね。
私も何とかして辞めれる方向にいけばいいなと思っています。

No.6 22/06/23 21:55
通りすがりさん6 

派遣会社が主さんの勤め先会社から信用を失う。今後その会社に派遣先として使ってもらえない。派遣会社から損害補償して下さいなど言われないと良いですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧