注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

いじめといじりの違いが分からず、いつも場を白けさせてしまいます。例えば、Aさんが…

回答3 + お礼3 HIT数 223 あ+ あ-

匿名さん
22/06/23 20:04(更新日時)

いじめといじりの違いが分からず、いつも場を白けさせてしまいます。例えば、AさんがBさんに暴言を吐いていて、Bさんがやめてよ〜!と苦笑いで言っているというような場面で、私がちょっと酷くない?いじめじゃない?と思って「嫌がってるじゃん!やめなよ!」と言うと、AさんもBさんもちょっと困ったような顔になり、二人揃って「ごめんね、こういうノリだから」「そうそう、マジになんなくていいよ」と言いました。
こういうことが何回か続き、次第に私と周りとの感じ方に差があるのかもしれないと思うようになってきました。
皆が困ったような顔でこっちを見て、場がシーンとなるのは辛いです。でも、気をつけていても的はずれなことを言ってしまうこともあります。どうしたらいいですか?

タグ

No.3568018 22/06/23 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/23 19:50
匿名さん1 

苦笑いをしているということは
Bさんが嫌だと思ってたとしてもその場の空気は壊さずに居たいってことだと思いますよ。
貴方はそれをぶち壊しにしてるんですよ。
あといじめかどうかを決めつけるのは難しいのであまりにもいきすぎたら「も〜そのくらいにしなよ〜」とすればいいんです。

ようするにその場のテンションや空気と違うことをしてしまったからみんなからウザがられているんですよ。

それでも気になるなら後でBさんだけに「あれほんとは嫌だったりしない?大丈夫?」と聞けばいいだけ。

ようするに空気が読めていない。

No.2 22/06/23 19:52
お礼

>> 1 ごめんなさい。私みたいなのはやっぱり教室には要らないですか?どうすれば空気が読めるようになりますか?

No.3 22/06/23 19:59
匿名さん3 

何も言わなかったらいいのでは?
妙な正義感のせいなのか、あなたはそういう場面に出くわしたらすぐ首を突っ込みたがる傾向があるのではないでしょうか 
気になるなら、様子を見たらいいんですよ 
後日2人の様子を見て、仲良く笑っていたら、それはノリやいじりだったって分かるでしょう

No.4 22/06/23 20:01
通りすがりさん4 

なんか、分かる。

次からは、とりあえず言わないでいてみて。

私も、いじる人が悪いと思う。
でも、みんなの前で言ってしまうと

いじられていた方もミジメになるんだよ。
せっかく助けたとしてもね。

むずかしいよね。

みんなの前で否定的な事は、ちょっと言わないでいてみてごらん。

それはダメとか
それは良くないとかを、みんなの前で言わない。

良いね!とか
スゴイね!を使い、

ちょっと違う?…と思う時は

そうなんだー
むずかしいねー
私は、ちょっと分かってないかも…

などで、いったん保留にするんだよ。

それと、私空気読めなくてって言っておくとかね。

気を落とさないでね!

No.5 22/06/23 20:03
お礼

>> 3 何も言わなかったらいいのでは? 妙な正義感のせいなのか、あなたはそういう場面に出くわしたらすぐ首を突っ込みたがる傾向があるのではないでしょ… 首を突っ込んでいるつもりは無いんですが、周りからそう見えているならあまり喋らずにいたいです。

No.6 22/06/23 20:04
お礼

>> 4 なんか、分かる。 次からは、とりあえず言わないでいてみて。 私も、いじる人が悪いと思う。 でも、みんなの前で言ってしまうと … ありがとうございます。私みたいな存在はいらないのかな、やっぱり浮いているんだって思って泣きそうになっていたので優しい言葉をかけてもらえて嬉しいです。
アドバイスも沢山ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧