食品工場で働き始めて1ヶ月ぐらい経ちましたが、おとといの全体朝礼で、賞味期限の印…

回答7 + お礼3 HIT数 528 あ+ あ-

匿名さん
22/06/28 08:29(更新日時)

食品工場で働き始めて1ヶ月ぐらい経ちましたが、おとといの全体朝礼で、賞味期限の印字なしのクレームがあったみたいで、しっかりと確認するようにとの注意があり、その時はあまり気にしてなかったんですけど、あとから思ったら、その件は、私のミスかもと思って、昨日から急に気になって怖くなって、他の人達は、もしかして、誰のミスかを上司に聞いたりして知っているのかどうかわかりませんが、私への対応が、いつもと少し違うような気がして、それ以外にも、バカなミスをしたりで、たぶんバカだと思われて嫌われてると思うと、仕事に行くのが憂鬱です…。
とりあえず、クレームの件は、私のミスですよね?と上司に聞いて、すみませんと謝らなきゃですよね?
流れ作業で物がたまってきて、焦ってしまったんだと思います。

新人でも、クレームがあったら許されるミスではないですかね?
自分のことだと思ったら仕事に行くのが怖くなってしまって…。

タグ

No.3568303 22/06/24 06:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/24 06:03
匿名さん1 

全体朝礼で言うくらいだから、やった本人だけじゃなくて全員で確認しましょうねって事でしょ
特に本人だけを責めようとは思ってないんじゃない
普通に仕事行って同じ間違いをしないのがいいと思うよ

No.2 22/06/24 07:06
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。

説明不足ですみません。
ただ、その商品の確認の配置は1人体制で時間で交代ですが、その、やった日の交代表と、その時のやった商品を、パソコンとかの記録からたどれば、わかることだと思うんです。
なので、配置が1人のところなので、全員で確認するところではないんです。

たぶん、直接本人に話すとまずいと思って、全体朝礼で言ったんじゃないかなと思います。
でも、新人は私1人なので、そのミスは私し かいないし、上司に謝るべきですよね?

No.3 22/06/24 07:13
匿名さん3 

そしたら私かもしれないのですいませんで良いんじゃない
ミスなんて誰でもやるし
1人体制でやるなら会社も責任取らないとね
大事な所なら1人体制は駄目じゃんね

No.4 22/06/24 07:29
匿名さん4 

言わなくていいんじゃない
言われたら「もしかして私かなとは思っていました」で

ミスしちゃったのはしょうがない(誰でもする)
日がたてば薄れるから大丈夫

No.5 22/06/24 08:26
匿名さん5 

大丈夫。
本当にひどいことなら、新人でも解雇されてますよ。
そういうのって少なからずあることだと思います。だからこそ、全体で共有して気を付けようということなんだと思います。
主さんもこのこことをきっかけに気をつけてやればそれで大丈夫ですよ。
ミスすることを恐れ過ぎないことです。ミスしたら次やらないように次に活かせばいいです。

No.6 22/06/24 08:29
匿名さん6 

全体朝礼で言うのは直接怒りにくいというのと、他の人にも注意喚起するためですよ
謝ってもいいと思うけどね

No.7 22/06/27 07:51
お礼

皆さん、ありがとうございます。

でも、賞味期限を確認して箱に入れる配置の仕事なので、こんなミスありえないですよね?ミスを引きずってしまっています…。
いくら、流れ作業で物がたまってきて、焦ってしまったからとはいっても…。

先週、タイミングがなくて謝ることができなかったんですが、今週になって謝るのは今さらって思われますかね?ミスした理由で焦ったことも言い訳として言ったほうがいいでしょうか?

No.8 22/06/27 09:18
匿名さん5 

誰でもミスはするものですよ。
いくらベテランでも。

主さんがいま本当ににやるべきことは、その終わったことをずっとひきずり、そのことについて謝ることですか?それで許されれば今の悩みが消えるってことですか?
そのために謝りたいんですか?

周りが主さんに求めてることはそんなことではなく、今回のことを教訓して今後に活かせばいい。ただそれだけですよ。
本当に許されないことなら、個別で注意なり解雇されてます。

No.9 22/06/28 06:14
お礼

>> 8 ありがとうございます。

昨日もタイミングを逃して謝ることができませんでした。
悩みが消えるとかではなく、ただ、上司にちゃんと謝ったほうがいいかなと思ったので。
でも、本当にタイミングがないので、謝らなくていいんですかね?
日にちが経ちすぎると、ますます言いづらくて…。

No.10 22/06/28 08:29
匿名さん5 

だれかに、主さんのミスとして謝るように言われてるんですか?
そもそも、そのミスは主さんのミスだと確定してるんですか?
全体で言われたとき、周りは主さんのせいなのに、なぜ全体で言われないといけないんだって腹立てて騒いでたんですか?

すごく謝ることを気にされてますけど、今回の場合で言えば次同じことをやらないように教訓として活かせばいいだけですよ。
本当に主さんのミスであれば個別で言われてるでしょうし、あえて全体で言ったのは、このことをきっかけに他の人にも気を付けてもらいたいということでもあると思います。

誰も求めてないですよ。上司も。
もし求めてるなら、他にも何人も謝らなきゃって思う人いるかもしれませんね。ミスは誰でもありうることなので。だからこその全体での注意だったんでしょうし。
それでも謝りたいんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧