会食、飲み会の場で今一つ盛り上がれず苦手です。 私は昔から、気心知れた友達…

回答3 + お礼3 HIT数 226 あ+ あ-

匿名さん
22/06/24 07:19(更新日時)

会食、飲み会の場で今一つ盛り上がれず苦手です。

私は昔から、気心知れた友達と数人で会うのはいいのですが、それでも少人数がいいです。
それはなぜか?楽なのと増えれば増えるほど、
グループができて、嫌なのです。

飲み会とかいう場はすごく苦手です。
お酒も飲めないので、みなさん飲んでらっしゃると、
普段私自身、外では自分の中でのマックス以上の対応で 、ノリを悪くさせないとか空気をひどくさせないとか、笑顔でいるようにしようとします。
とはいえこの行動により、すばらしい勢いで落ちるときは雰囲気悪くするくらいわかりやすく落ちます。

会食も飲み会も皆さん、わちゃわちゃしてる中、
私はのんびりすみとかで観察したり、
雰囲気を楽しむのが好きですが、
輪には入りたいとは思ってません。

ですが、旗からみたら、
たのしくないのかな?つまんないかな?だとか、
こいつしらけさせるなって思われてるかもしれない。

だからか、毎度大人しいと言われます。

つい最近久々に飲み会がありまして、
やはり私は途中からすみで見てました。

ノリがいいやつと悪い人との差はなんなんでしょう。
無理すると疲れるので、真似もできないんです。

こういうのを性格と言えばいいのか、
社交性がないと言われるのか、
悩みです。

タグ

No.3568318 22/06/24 06:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/24 07:04
匿名さん1 

同じです。
ただでさえ、多数でワイワイしてるの苦手な上、飲めないから、酔っ払ってテンション上がってる人たちに合わせるのは厳しいですよね。
人見知りだから、大人しいと言われると、余計に萎縮します。

昔はは、それでも無理して頑張って飲み会などは参加していましたが、今は、無理するのやめました。参加しません。

そういうの参加しなくても、まったく人生に支障ないですから。

No.2 22/06/24 07:07
匿名さん2 

私も、若い頃は好きでしたが今は苦手です
出席しなきゃいけない時以外は断っています
家で飲むほうが好きです

No.3 22/06/24 07:15
お礼

>> 1 同じです。 ただでさえ、多数でワイワイしてるの苦手な上、飲めないから、酔っ払ってテンション上がってる人たちに合わせるのは厳しいですよね。 … 同感してもらえるとは、嬉しいです!!!

そうなんです、私も人見知りなんです。
だとはいえ話せないわけでもないけれど、
そのシラフにとっては合わせるのはしんどいし、
飲まない席だとしても積極的に入りたいとは思わないため、すみが落ち着くんです(T_T)

私も必要最低限にしようとおもいます。

No.4 22/06/24 07:16
匿名さん4 

会社の飲み会は上司と同僚の情報収集がメインだと思ってるかも。

自分のことを話そうとするよりかは、相手にどんどん話してもらって、仕事で知っておくといいことや、相手を普段はどんなことが好きなのか聞いておくと、仕事かやりやすくなる気がする。

他人に興味が持てないとこういう場は辛いかも。

No.5 22/06/24 07:16
お礼

>> 2 私も、若い頃は好きでしたが今は苦手です 出席しなきゃいけない時以外は断っています 家で飲むほうが好きです 本当ですか?
飲まれる方でもやっぱり、
場は選びたいですよね(T_T)

私が例え飲めたとしても、
自分のペースで飲みたいですもん。

同感してもらえて、すごく嬉しいです!!!

No.6 22/06/24 07:19
お礼

>> 4 会社の飲み会は上司と同僚の情報収集がメインだと思ってるかも。 自分のことを話そうとするよりかは、相手にどんどん話してもらって、仕事で知… あっ、まさにグサッときました!
その通りです。とりわけ興味があるわけでもなく、
同い年、波長が合う人(この時点でいけませんね)
とか共通点あえば、楽しめますが、
皆さんわちゃわちゃしてしまうと、
逆に冷めてしまう自分がいます。

情報収集の場なんですね。
収集することもなく、やりすごさないといけないのが
苦痛でしたが、そういう風には考えたことなかったです!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧