注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

全然喋らない子苦手です。少しでも話そうとか盛り上げようって思わないなら誘わないで…

回答5 + お礼0 HIT数 267 あ+ あ-

匿名さん
22/06/24 12:01(更新日時)

全然喋らない子苦手です。少しでも話そうとか盛り上げようって思わないなら誘わないでほしい。いつも私が沈黙にならないように気遣って話さないといけないのが本当に疲れる。

タグ

No.3568370 22/06/24 09:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/24 09:32
匿名さん1 

喋りたいけど、喋れないんだよ。

あなたと仲良くなりたいけど、どうしたらいいのかわからないんだよ。

あなたがそれにいつも付き合う必要はないけど、多分親に抑圧されて育ったから自分の気持ちを言ったり話すのが極端に苦手なんだよね。

No.2 22/06/24 10:04
匿名さん2 

相手はあなたが話すのが好きなんだと思ってると思う。
別に沈黙してもいいんじゃないかな。

No.3 22/06/24 10:14
匿名さん3 

別に沈黙になっていいと思うけど。沈黙が嫌になる関係って疲れる気がする

No.4 22/06/24 10:40
匿名さん4 

分かる。ですよねーとか、そうですねーで話終わると、えぇ、終わっちゃったぁ…って思う。
沈黙になっても平気なくらい仲良しの友達ならいいけど、職場の人とかは疲れる。

No.5 22/06/24 12:01
匿名さん5 

私も学生時代の友人がそのタイプの子で、

嫌な子ではないので
当時は気にせず一緒に過ごしていましたが 

大人になった今は
疑問を感じるようになりました。

他の方も言われてる様に
気質だったり
色々理由はあると思うのですが

主さんが明らかに疲れてる時点で

「奪われてる」状態らしいです。

その時々の相性もあるでしょうから

相手を責める事なく
そっと離れた方がいいかなと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧