注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

4月に転職しました 1年目は契約社員です 2ヶ月はごく普通に仕事こなしていま…

回答1 + お礼0 HIT数 309 あ+ あ-

匿名さん
22/06/24 12:31(更新日時)

4月に転職しました
1年目は契約社員です
2ヶ月はごく普通に仕事こなしていましたが今週1人の社員の気に触れたのかよく分かりませんが、あきらかにキレてます...
今朝もタイムカードの所で行きあい舌打ちされ何かに殴って出てきました

その人とは2日目から何度か一緒にしていて仕事以外の話もしてましたし普通に悪くない関係だったと思います
こんな日々が続くならと既に辞めたいと思ってる自分がいます
仕事は嫌じゃないのにただ1人のためにこんな憂鬱な気分になるなんでしんどいです

みなさんはどう対処してますか?

タグ

No.3568436 22/06/24 12:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/24 12:31
匿名さん1 

そこはもう本人に聞いた方がいい。
どうせ相手からは良く思われてないんだから、今更相手がどう思うか?なんて関係無いし…。

何にもしてない(そりゃ新人だから当然か)のに、急に態度が変わったのだとすれば、
・相手が何か勘違いしている
・悪意のある第三者がその人に変な入れ知恵した
・自分が気付いていない何かがある
とかの可能性が高い。

勇気を出して聞いてみたら、案外すんなり解決してしまう事もある。
あの苦痛の日々は一体何だったんだ…。と、我慢していた事がバカらしくなるくらいに。

辞める事を考えるのは聞いてみてから。
先ずは二人になった時に真面目に聞いてみたらいい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧