注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

利益が残らない案件を引き継ぎされまして、 しかも会社にもクライアントにも無茶苦…

回答1 + お礼0 HIT数 200 あ+ あ-

匿名さん
22/06/25 06:17(更新日時)

利益が残らない案件を引き継ぎされまして、
しかも会社にもクライアントにも無茶苦茶なこと言われ続けて、必死に対応しても更に訳の分からないことを言われたり、どんでん返しくらったりしながらも対応しなくてはならないのですが、
もう取引を断ってもいいと思いますか?
この取引があるので私1人だけ毎日深夜残業してます。

売上はつきますが、会社としては利益が残らないのであれば意味ないですよね?

大変なことは他にも色々ありましたし、利益が残るのならやるしかないと思いますが、
こんな訳の分からない状況を対応する必要はないのかなと気持ちが冷め始めました。

タグ

No.3568439 22/06/24 12:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/25 06:17
通りすがりさん1 

お仕事お疲れ様です。

仕事の意味についてお考えのようですが、意味は何も利益に限りません。

まず主さん目線で考えると、周りに理不尽に振り回されたとしても、経験は確実に主さんの中に残ります。今は過酷な状況に感じたとしても、そこをやりきった経験が後に生きることがきっとありますよ。

次に会社目線です。利益がひとつの目標となるのは間違いありません。ただ、それが全てではないと思います。
仮に利益がほぼない案件があったとしても、それをやり遂げることで次の利益の大きい案件があるのかもしれません。
もしくは、何か過去のしがらみや義理から引き受けたため、やり遂げること自体に価値がある場合もあります。
主さんの部署や現在に限れば意味不明に思える案件でも、会社全体や過去未来も含んだ長い時間軸で見た場合には、意味はあるはずですよ。可能性はいろいろあると思います。
どなたか、戦略的な目線をお持ちの上司の方に相談してみてはどうでしょうか。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧