注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

友達関係がしんどいです。 いつも一緒にいるグループが5人で、最初は仲がよかった…

回答3 + お礼0 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
22/06/25 16:55(更新日時)

友達関係がしんどいです。
いつも一緒にいるグループが5人で、最初は仲がよかったのですが最近になりハブられるようになりました。
理由はわたしがマイペースだからだそうです。
ニコイチが2組と私、というような構成でいつもひとりになってしまいます。
あからさまにわたしのこと苦手な雰囲気も出されます。
わたしは1人行動が苦手で、大人数でいたい派です。
無理して今のグループに居続けることないと思っていますが、もう既に修学旅行の班なども決まってしまっています。
マイペースなのは自分でも短所だと思っていて、周りに合わせられるように努力しているつもりです。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか?

タグ

No.3568847 22/06/25 00:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/25 01:00
匿名さん1 

う〜ん

マイペースなのは別にいいと思いますが

もともと奇数なので1人はあぶれちゃいますよね。

主さんの希望としても属していたい、とありますので

開き直るのが1番だと思いますよ。

だってコレがアタシなんだもんって。

彼女たちもずっと特定の相方といると
窮屈な瞬間もあるでしょうから

そんな時に主さんがニコニコいてあげると
助かる、という存在になればいいんじゃないでしょうか。

あえて4人を見守る妖精みたいな…!

No.2 22/06/25 01:02
匿名さん2 

そういうグループ的なものって面倒くさいよね。中、高校生の時グループみたいのあって苦手だった。〇〇はずさない?みたいなことを提案された時とかあって胃が痛くなったし、わざわざ誰かをはずしたところでなにが楽しいのか理解出来なかった。そういうこ達って垢抜けた格好してれば勝手にごまするみたいによってきますよ。
嫌われるのが怖くなるような友達より自分に自信もてるなにかをもつのが1番いいと思います。
そのくらいの時期って1人でいるのが嫌、恥ずかしい。みたいな気持ちになるのもすごくわかります。でも無理して一緒にいる必要なんてかけらもないって思うよ。

No.3 22/06/25 16:55
匿名さん3 

こんにちは。お友達関係でお辛い気持ちになっているのですね。
最初は仲がよかったのに、仲間はずれにされてしまったのは突然でびっくりしただろうし、とてもしんどいことだろうなと感じました。
あからさまに苦手な雰囲気を出されてしまうと、その場に居づらくなってしまうだろうなと思ったのと、他はペアでいるのに自分だけ1人ぼっちになってしまうことでその環境にいることも、気持ちも苦しくなってしまうことだと思います。
無理して今のグループに居続けることはないと思っているのですね。
修学旅行の班はその5人グループなのでしょうか。
無理して周りに合わせようと頑張り続けるのも、あなただけで今の辛さを抱え込んでしまうのも心配になりました。

今の状況だったりあなたのいろんな気持ちを、あなたが安心して吐き出せて一緒に考えてくれる存在が支えになる場所があったらいいのではないかなと思いました。
よかったらLINEで気軽にメンタルのことだったり学校のことを相談できる窓口があるので、
まずは試しに、こういった場所に頼ってみるのをお勧めします。

https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/soudan/sns/
女性でしたら、ここでは10代〜20代女性の相談を専門に受けているところもあるので、お話しやすいかもしれません。

どうかあなたが少しでも気持ちも溜め込まず過ごしやすくなりますように。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧