注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

会社に常識的なことができないバカな上司、部下が複数います。 こういう連中は何度…

回答8 + お礼1 HIT数 378 あ+ あ-

匿名さん( 35 ♂ )
22/07/02 08:15(更新日時)

会社に常識的なことができないバカな上司、部下が複数います。
こういう連中は何度言ってもわからないので
もうほっといた方がいいでしょうか?

No.3568957 22/06/25 08:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/25 08:10
通りすがりさん1 

そういったことは鏡に向かって言うと良いんですよ

No.2 22/06/25 08:13
匿名さん2 

ありますよね。
でも常識的な出来る主さんみたいな人が少数派な職場はストレスなので転職するしか、、

No.3 22/06/25 08:20
匿名さん3 

そう言う人は何処にでもいます
しかしそんな人間を気にしていたら
何も出来ない取り合えず放って置くのも良いし
そのまま馬鹿で居て下さいと思って自分が今やるべきことを
キッチリ遣ればいいのです
その馬鹿を利用してドンドン遣りやすい方向へ持って行くのも
一つの手段ですよ
馬鹿をおだてると天にも昇ると言います

No.4 22/06/25 08:23
匿名さん4 

常識的な事とは例えば?

No.5 22/06/25 09:38
匿名さん5 

バカなら言ってもわからないのは当然だと思いますよ?
バカでもわかるように言えるスキルを磨けば、また違うかもしれませんね。

No.6 22/06/25 10:04
匿名さん6 ( ♀ )

うちもそんな感じです。
が、分からない人に期待してもイライラするだけです。

出来ない人には出来ない。

そう思うことにしています。

No.7 22/06/25 16:18
通りすがりさん7 

井の中の蛙大海を知らず

No.8 22/06/25 22:50
匿名さん8 

そんなに沢山いては困りもんですね・・・。同じような人を採用しがちなのかしら・・・?

無視できるならその方が良いですが、仕事に関わることまで無視できないですよね。

主さんのストレスが半端ないように思います。

主さんが如何してもその会社にこだわりたいなら、みんなを仕事が出来るように叩き込むこともできると思いますが、そうでなければ転職も視野に入れても良いと思います。

他の会社にはもっと仕事が出来る人がいます。そんなに自分を追い込んだ仕事はしないでください。

もっと気軽に行きましょう。

No.9 22/07/02 08:15
お礼

>> 8 僕の仕事が増える一方なので
いつも感情的になってしまいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧