注目の話題
なんで最近は、専業主婦叩かれるの? 寄生とかさ〜。専業主婦なら 家事は完璧なんだろ?とかさ ただの僻み?笑 ちなみにあたしはフルで働いてるけど、
もうすぐ30になるのですが1ヶ月前に同棲していた彼氏にフラれました。 私の仕事に対する向上心がないことや給料が安いのに転職する気がないことに対して結婚相手
主人に子育てを否定されたような気がしてショックでした。 ※親戚の子に対する記述がありますが、決してそのご家族を否定するつもりはありません。 主人に色々言

特に会社に属してる場合。 仕事してたら、やりたくないこと、やる意味を感じな…

回答5 + お礼3 HIT数 389 あ+ あ-

匿名さん
22/06/25 14:49(更新日時)

特に会社に属してる場合。

仕事してたら、やりたくないこと、やる意味を感じないこと、明らかに適材適所ではないことでも、ルールや上からの命令のためにやらなければいけないことなんて、たくさんありますよね?
それでも、みんな仕方なく我慢してやってるってことでしょうか?

私の場合は人間関係の割合が多いですが、何でも我慢してやってたら病気になりました。根底には、良い人であり続けたい、周りに迷惑かけたくない、という私の昔からの呪いのルールのためです。
なのでもう同じことは繰り返したくありません。
でも、仕事=我慢と言っても過言ではないし、まったく我慢を必要としない完璧な職場なんてないし、我慢して仕事し、休みの日にできる限り発散するという方法しかないのでしょうか?
転職も繰り返してるし、できればもう転職したくありません。

タグ

No.3569003 22/06/25 09:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/25 09:56
匿名さん1 

みんなそのバランスを取ってるんだと思います。
我慢するところと、しないところ、
自分のキャパに合わせて。
だから主さんも投げやりになるんじゃなくて、ひとつひとつのことに我慢する必要のあること、ないこと、できるできない振り分けてね。

No.2 22/06/25 10:15
お礼

>> 1 ありがとうございます。

バランスですか~。なるほど…。
バランスよくできるかできないかの差なんですかね。
そのためには、自分のキャパを知ることも大事になりますね!

私は仕事なんだからすべて我慢!で固めてた感じで、それでもうまくできないのは、自分の我慢が足りないからという思考だったんです。
でもどこっても最終的には心か体がダメになってしまって、自分は何やってもダメな人間なのかとすら。

我慢する必要のあるものかないものか、これを見極めるってすごく難しいですよね?
どうしてもやりたくないことを会社からやるように言われた。
周りもみなやりたくないと口こぼすも、みな言われた通りそれぞれやってる。
だから自分だけやらないわけにもいかず、周りと同じように我慢してやる。
ほとんどがこのパターンでやってるような気がしますね。

No.3 22/06/25 10:55
匿名さん3 

私もそれで去年転職したなあ。

小さい会社で社長の指示が納得できないし、効率も悪い。利益どころか損失にもなるし。

しかもそれが私と折り合いの悪い社長夫人と関わっていたため、我慢して遂行するとメンタルも体調も崩しました。

さらに社長夫人は仕事わかってないので余計にこじれると。夫人を起用しなければうまく行くのにと思うと余計にいらだちました。

私は転職先は今のところ、あんなに腹立つこともないです。
組織が大きいと変な指示も昔からの慣習で仕方ないと割りきれるのでよいです。

人の多い異動の多い職場はどうでしょうか?

No.4 22/06/25 12:12
お礼

>> 3 ありがとうございます。

転職先では上手くいってるというのは、主さん自身が何か変わったということはありますか?
もしくは、前回のことを踏まえてこのようなことを意識するようになったとか、以前よりもさらに努力したからうまくいいってるとか。

それとも、単純に環境が良かったからということでしょうか?

自分は職種柄もありますが、狭い世界であることが多いです。所属する部署は10人以下。
職場によっては、仕事中もランチや休憩中もずっと一緒なんてところも。
みな良い人ばかりであれば居心地よいですが、どうしても1人や2人は飛びぬけてくせ者はいて、しかも決まって感情的にすぐキレる攻撃タイプ。これが1人出もいたらもうアウトになってました。

職種柄、人が多くても10~15人位なんですが、異動のある職場は経験ないです!
異動できるなら辞めずに逃げることもできますよね。
ただ、人数が多くなれば確実にくせ者の数も増える。せっかくいい環境だったとしても、悪環境に異動することもありえる。だから、あまり考えたことなかったですね。
大人数の方が希薄なイメージもあるし、それが逆にどうかなって。
でも、結局似たようなこと繰り返してるし、そういう環境に変えて見るのもありかもしれません。
そもそも、自分の職種って、問題な人が集まりやすい業界なんだと思います。それは色々見聞きしてきて分かってきたことです。

No.5 22/06/25 12:38
人生の先輩さん5 

仕事ととなれば、やりたいとかやりたくないとか言っておられないですよね。とりあえず目の前の仕事を片付けなければならない。でもやりたくない仕事は、つい後回しにして、ますますはかどらないですよね。またそのことがストレスになる。悪循環。結果自分で自分を追い詰めてしまう。

わかります。私もそうでした。

仕事の中でも「やっつけ仕事」というのがあるんですよ。深く考えずに機械的に、事務的に処理できるもの。仕事の重要度、重さといいますか。

目の前の仕事をやりたい、やりたくないの感情ではなく、例えば締め切りや、内容的に時間を要するもの等整理して、取り掛かるいいかも。

No.6 22/06/25 12:43
お礼

>> 5 気持や受け取り方や取り組み方次第で、受けるストレスは変わるってことですかね?

やりたくなくてもやるしかない。どうしても嫌ならやめるしかない。
でもやりたくないのを我慢してやるほどつらいことはないので、これも意味がある、いい経験になる、こういうことがあるかもしれない、そう思い込んで無理やり納得させようとしてたりもしてましたが、なかなかモチベーションにはなりませんでした。
実際やって振り返ってみても、やはり意味のないことだったなって…。

感情で仕事をみないという感覚なんですかね。ロボットじゃないし、割り切るとか下手でできないんですよね。

No.7 22/06/25 13:29
匿名さん7 

3です。
ずっと一緒は職人系?

自分は苦痛だったのが、小さい会社の社長夫妻だったので、大きなところに行けばよいと思いました。
家族経営は、よくも悪くも、経営者の考えで全部物事が決まりますからね。
たいていは悪くなりますね。

あと、レベルの合うところを選びました。新卒時に就職がなくて妥協したら、学歴とかだいぶかけ離れた職場で、それもまた苦痛だったんです。

No.8 22/06/25 14:49
匿名さん8 

製造業だけど野菜の栽培事業を始めて
軌道に乗せたりしてるし
単能の人より多能の人の方が喜ばれる
時勢になっちゃったから
いつまでもあると思うな親と金って感じ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧