注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

根拠がないポジティブ思考って ポジティブなんじゃなくて個人の願望ですよね。 …

回答2 + お礼0 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
22/06/25 10:21(更新日時)

根拠がないポジティブ思考って
ポジティブなんじゃなくて個人の願望ですよね。

ポジティブって、起こった現実を受け入れて肯定的に考えましょうっていうことですよね。

現実をありのままに受け入れず、自分の都合のいいように考えることって本当にポジティブと言えるのでしょうか。



世の中、ポジティブ教が多いですね。
何故ポジティブ思考でいたほうがいいのかという根拠もイマイチわかっていないのに、ポジティブ教に洗脳されてしまうのか謎なんです。

多角的に考えた結果ポジティブな考えを選んだなら、それは良い事だと思います。

世の中には、思考停止している人が多いみたいですが、歪んだポジティブも思考を停止させる原因になっていると考えています。

No.3569010 22/06/25 09:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/25 10:05
匿名さん1 

論理的に判断する話と、楽観、悲観の話はそもそも別物。物事全て客観予測が出来ればいいけど無理でしょ?例えば受験の合否予測とか。落ちた落ちたと悲観して自殺の準備するより、どうにかなる、ダメでも来年があるって考えた方が良くない?

No.2 22/06/25 10:21
匿名さん2 

物事を理屈で考えるとそうなっちゃいますね。
ポジティブな人ばかりじゃ社会はなりたたない。
でも笑う門には福来る・・・
ポジティブで陽気な人の周りには
笑顔があるし自然と物事が順調にはかどりやすい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧