注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

つぶやき 仕事ができるからと言って2人分又はそれ以上分の仕事ができるという…

回答1 + お礼1 HIT数 162 あ+ あ-

匿名さん
22/06/25 11:44(更新日時)

つぶやき

仕事ができるからと言って2人分又はそれ以上分の仕事ができるということでは無いと思う

影分身できるわけじゃないんだし
その仕事によるのかもなんだろうけど

例えば、3人必要な作業なのに仕事出来る人がいるからと2人又は1人でやらされたって無理だと思う

お店系なら1人でレジやりながら品出ししながら何か作りながら何か聞きながら全てを同時には出来ない


たまに「仕事ができる=2人以上の穴埋め可能」みたいな考えの人がいる、何か勘違いしてる

仕事ができるからって腕が2本以上になることはない、体だって1つしかないっていう当たり前の事を理解できないのかな

タグ

No.3569052 22/06/25 11:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/25 11:36
匿名さん1 

仕事の内容によるよね。
例えばデータ入力とかなら、処理スピードが早ければ数人分を1人が出来ることはあるだろうから、穴埋め出来るけど、主さんの言うような内容だと無理が出るもんね。

No.2 22/06/25 11:44
お礼

>> 1 そうですね
そういうPC使ったお仕事とかなら仕事が早ければ早いほど1人で何とかなりそうですよね

でも作業系や人の手でやるお仕事はそうはいかないですよね
何故かそういう仕事でこういう考えをする人が多いです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧