注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

友達とか親とか恋人とか誰と話してても前置きが長いと結論的に何が言いたいのかわから…

回答3 + お礼2 HIT数 200 あ+ あ-

、( ♀ YYGUCd )
22/06/25 16:51(更新日時)

友達とか親とか恋人とか誰と話してても前置きが長いと結論的に何が言いたいのかわからなくて頭が混乱してきます。

結論だけ言われてその結論に対してどうして?と聞いた時にこういうことがあってと話して欲しいです。

例えば
今日あいつに無視されて、あいつ普段から腹立つとかなら大丈夫なんですが、

今日話しかけたら聞こえてるはずなのに何回話しかけても明らかに無視してきてしかも他にもこんなことされて

とかってどんどん話されると結論的に何が言いたくて、今は何にムカついてるの?普段から腹立つけど、今は無視されたから怒ってるなら、無視されたから怒ってるだけで良くない?ってなってそこからもう頭がパンクします。

これっておかしいんでしょうか?
同じ人いますか?

タグ

No.3569150 22/06/25 14:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/25 14:55
匿名さん1 

簡潔に述べよって事ですよね。

頭の中で色んな感情が
ぐちゃぐちゃになっているのを

話す(離す)事で
整理するんだと思います。

本当は自己対話ノートなどで
ひとりで完結させるのが
いいとは思いますが

あまり感情的でない主さん
に聞いてもらうと落ち着くんじゃないでしょうか。

No.2 22/06/25 14:58
匿名さん2 

すっごいわかります( ̄▽ ̄;)
私も結論から入りたい人間です。
けど、指摘すると話しが拗れそうなので、私は「ふーん、大変だね」で済ませてます。愚痴程度の内容ならほとんど聞いてません(笑)

大事な話なら別ですが、そうじゃないなら聞き流す力もいりますね( ̄▽ ̄;)


No.3 22/06/25 15:06
お礼

>> 1 簡潔に述べよって事ですよね。 頭の中で色んな感情が ぐちゃぐちゃになっているのを 話す(離す)事で 整理するんだと思います。… 私も結構感情的で、似たような話し方になるのですが、話している間に自分自身が混乱してきて、自分が結果的に何が話したいのか分からなくなることがよくあります。
なのでよく途中で話すのをやめ別の会話に移ったり無言になるので相手に困惑されてしまいます。

No.4 22/06/25 15:11
お礼

>> 2 すっごいわかります( ̄▽ ̄;) 私も結論から入りたい人間です。 けど、指摘すると話しが拗れそうなので、私は「ふーん、大変だね」で済ませて… 同じ方いて良かったです〜

流せたらいいのですが私は飽きていることとかイラついていることが結構態度に出てしまうので、説教の時とか大事な話の時よく怒られます。

No.5 22/06/25 16:51
匿名さん5 

見知らぬ誰かならともかく「友達とか親とか恋人」だったら「先に結論から言ってくれる?でないと理解できなくなるから」とお願いしておけばいいのでは?

私も結論から言われないと理解しがたいというか、聞くのが面倒くさくなるタイプなので
「で、結論は何?」
と聞いてしまいます。
うだうだ話したい人は、そのうち私に話しかけなくなりましたw

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧