注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

先日高3の息子の事でスレ立てた者です

回答4 + お礼5 HIT数 1707 あ+ あ-

匿名( 37 ♀ LNm2w )
07/05/22 08:23(更新日時)

先週無事に退院し昨日寮に戻りました😊
寮へ行くまでの1時間の道のり、2人で色々話しました。やっぱり息子は夏は間に合わないなぁと言ってました。視力の回復に時間がかかるため、3週間の体のなまりが理由です😢それでも落ち込む事も腐る事もなく、常に前向きで「やっとみんなに会える!」「やっと練習が出来る!明日からみんなより早起きして体を戻すぞ!」って😢そして…「視力が完全に戻るかわからないから、大学じゃなくて、就職でいいよ😃」って言うんです。うちが常に金銭的に厳しいの、私までが🚚に乗って無理しているのを心配してそう言うんです😢とてもせつなくて😢私は息子のなりたいものを知ってて、それは大学に行かなきゃなれないから😢
だから「なりたいものあるんでしょ?いいよ大学行って😃」と答えました😢最後は本人の選択に任せますが、そんな心配させてしまって親として情けない思いでいっぱいです😢そして、こんな状況でも前向きでいる息子を誇りに思いました😃
もっともっと頑張らなきゃ💪

No.356966 07/05/21 10:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/21 11:53
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

前スレも読ませていただきました。強く優しく思いやりのある息子さんですね😢
これから先どんな風に選択されるか分かりませんが、かげながら応援させていただきます🙇

No.2 07/05/21 12:35
お礼

>> 1 早速のレスありがとうございます🙇
何から何まで良く出来た息子ではありません。もちろんわがままも言いますし、ここぞって感じであれが欲しいこれが欲しい!(ほとんど野球道具ですが)と言い、📧が来るとドキドキします😹
ですが、いつも頭の中にはあまり💸がかからないように…って考えてるようで😢🏠にいる時は気分ですがご飯等も作ってくれたり、買い物も荷物持ち前提で一緒に行ってくれたり💪だからこそ息子の行きたい道を歩かせてあげたいんです😢
こうして、応援してくださる方がいて本当にありがたいです🙇

No.3 07/05/21 13:21
匿名希望3 ( 50代 ♂ )

良い息子さんですね、陰ながら応援してます。

No.4 07/05/21 14:01
お礼

>> 3 褒めて戴いてありがとうございます🙇
若くして親になった私達で、子供と一緒に周りの方々に助けて戴いてここまでになりました😥中3の娘もいますが、旦那が溺愛してとてもわがままに育ちましたが、やっぱり私立には行けないのをわかっていて公立でと考えてくれています😢
親が頼りないと子供は現実を知って助けてくれるんですかね😢
嬉しいけど情けない親です😥

No.5 07/05/21 22:30
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

情けないなんて言わないで下さい✌
貧乏でもいい親がいて夢があって頑張ってくれてる親が居てくれるだけで息子さんは幸せ者です。
主さんもまた優しい息子さんのために辛い仕事でさえ乗り越え頑張っていけるんです。
情けないなんて言わないで✌

No.6 07/05/21 23:19
匿名希望6 

本当に良い親子関係で 微笑ましいですね。
大学へは 返済する奨学金なら 100%借り入れできますし、クラブに 打ち込めるお子様なら 厳しい受験も耐えられ返済しないで良い奨学金を受ける事も出来るのでは❓

夢を 諦めずに 主さんも 後押しして💪って下さいね😃

No.7 07/05/22 07:16
お礼

>> 5 情けないなんて言わないで下さい✌ 貧乏でもいい親がいて夢があって頑張ってくれてる親が居てくれるだけで息子さんは幸せ者です。 主さんもまた優し… 遅くなってすいません🙇息子の事褒めて戴いてありがとうございます😢
本当にそうなんです。遊びや無駄遣いをする子達ではないので、どんなに辛くても一生懸命働けるんです💪この子達には自分で選んだ道を後悔のないように進んで欲しいから😃時にはめちゃくちゃ怒ります💪🏠ではお母さんが一番怖いと言われてます😥

No.8 07/05/22 07:25
お礼

>> 6 本当に良い親子関係で 微笑ましいですね。 大学へは 返済する奨学金なら 100%借り入れできますし、クラブに 打ち込めるお子様なら 厳しい受… 遅くなってすいません🙇
仲が良いよね~ってよく言われます。🏠にとっては普通だよねってお互い言いますが。喧嘩もするし💪でもやっぱり子供達の為に、それが親の為にもなってるんです😃
大学に行くなら奨学金をと考えてます。だからやっぱり夢をかなえて欲しいです。なれない夢じゃないから。もう少し体が続く限り母も頑張ります😤
ありがとうございました🙇

No.9 07/05/22 08:23
お礼

みなさん暖かいお言葉・応援ありがとうございました🙇
実は私はとても後悔してる事があります。この子達が産まれてすぐから働きに出ていて、息子はおばあちゃんに、娘は3ヵ月から仕事場に、一歳児で保育園に入るまで過ごし、後は先生やお友達にお任せで仕事ばかりしてきました。義兄夫婦、姑と旦那の実家で生き物扱っていたため、休みもほとんどなく、旅行も連れて行けず、義兄の圧力でノイローゼになり息子に八つ当たりがいってた事もありました😢お給料も身内だからと削られ今もその時の借金を返済してる為夫婦で働いても全然余裕がありません。それを知ってての子供達の言葉なんです😢今も旦那は夜勤🚚私は早朝5時出勤で娘は一人で起きてご飯食べて学校へ行ってます😢常に寂しく、厳しい現実ばかり見せてしまってます😢だから余計に後悔させたくないんです。
ここで皆さんに応援して戴いてまた頑張ろう💪と元気が出ました。
本当にありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧