注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

最近、世の中が昭和というかレトロなかんじがする。

回答8 + お礼1 HIT数 321 あ+ あ-

匿名さん
22/06/27 02:31(更新日時)

最近、世の中が昭和というかレトロなかんじがする。

タグ

No.3569922 22/06/26 16:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/26 16:06
匿名さん1 

わかる。私の住んでるところが田舎だからかと思ってた。全国的にそうだったのか。

No.2 22/06/26 16:28
匿名さん2 ( ♀ )

そうですか?
みんなスマホ当たり前にもってて、パソコンも一家に一台はある家が多い。
昭和の時は、携帯電話もなく、黒電話と公衆電話だった。
なんでもデジタル化されている。

No.3 22/06/26 16:41
おしゃべり好きさん3 ( 40代 ♂ )

平成の大横綱、白鵬でさえ引退しましたのに……。

No.4 22/06/26 21:24
匿名さん4 

流行りがね。海外もそんな感じですよね。80年代とか流行ってますね。

No.5 22/06/26 21:31
おしゃべり好きさん3 ( 40代 ♂ )

この前AFN(アメリカ軍極東放送)を聞いていたら、ホテルカリフォルニアが流れていてびっくりしたことがあります。1962年(昭和37年)の曲ですよ。

No.6 22/06/26 21:46
匿名さん6 

放送局にバイトに来てるロシア人

FAX使ってるのビックリしてた

やっぱ日本は後進国

No.7 22/06/26 23:36
お礼

このサイトだって、無線みたいなもんだし。

No.8 22/06/27 01:59
匿名さん4 

ホテルカリフォルニアは海外ドラマの影響だと思います。最近、そのドラマで使われた曲がアメリカやらイギリスやらで一位になってます。全部昔の曲で。ニュースになってました。

No.9 22/06/27 02:31
匿名さん9 

レトロブームなだけで、昭和とは全然違うよー
主さん、何歳なのかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧