注目の話題
最近、親ガチャと言う語彙を見たり聞いたりします。約2年前に本当の意味を知りました。それまでは、ガチャガチャうるさい親の事だと思ってました^^; 他にもやた
語尾に「知らんけど」って言ってくるのって何なんですか。 ウザいからやめてとハッキリ言ったら 深い意味はなく、口癖になってしまってるからと言うのですが、
楽しいことだけ参加は許されませんよね? 職場の人との同期先輩合同飲み会があります。 ただ、私はGW前からパニック障害で外出が怖く、仕事に行けていません。

一年後に結婚式を挙げる友達がいます。 私自身一人子どもがおり、二人目の出産を控…

回答5 + お礼0 HIT数 320 あ+ あ-

匿名さん
22/06/27 11:32(更新日時)

一年後に結婚式を挙げる友達がいます。
私自身一人子どもがおり、二人目の出産を控えています。お腹の赤ちゃんには少し異常が見つかっており、産後もフォローが必要と言われています。
産まれてからの子どもの経過が心配ですし、結婚式となると預け先のことなど色々と調整しないといけないので、今すぐの返事はできないことを伝えていましたが、先日更に催促の連絡が来ました。
子ども連れてくる?なるべく預けようと思ってるとか決まってる?など。
流石にイラッとしました。一年先の結婚式、今の時点で出席者数って決めませんよね?
私の結婚式には呼んでいません。もう欠席で返事しようと思うのですが、招待状すら送らないこの時期の欠席、特にご祝儀は渡す必要ありませんよね…?

タグ

No.3570486 22/06/27 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 22/06/27 11:10
通りすがりさん3 

欠席で良いと思いますが、主さんの結婚式の時にお祝いを頂いている人なら、お祝いは贈りましょう。

No.1 22/06/27 11:06
匿名さん1 

渡す必要無いですよね?と思える程度の友人なら無しでいいと思う。

No.2 22/06/27 11:07
匿名さん2 

現在の関係性によるよね

No.4 22/06/27 11:24
匿名さん4 

欠席でいいですよ。でも主さんの結婚の時にご祝儀をいただいたなら同じ額をちゃんと渡しましょうね。で、なければ、ご祝儀を渡したくないから欠席なんだ、ケチだと思われますからね。

No.5 22/06/27 11:32
匿名さん5 

結婚式の出欠とご祝儀あげるかどうかは
別の話な気がします。

式の出欠は、先の話でお子さんがどうなるかわからないなら
返事がぎりぎりでないと分からないし、
待たせるのも悪いので欠席でお願いしますと言えばいいです。

ご祝儀は、自分の時にもらったとか、
お祝いしてあげたい気持ちがあるならば
式間近、もしくは入籍したという時期にすればいいですし、
ご自分の時にもらっていないと言うなら、
しない選択もありかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧