注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

試用期間

回答3 + お礼1 HIT数 1291 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/05/21 14:45(更新日時)

会社からの要請で健康診断を受けました 💰は会社が持ちますからと最初言われてました
昨日 ミーティングで 業務遂行するのに 必要だから 健康診断の💰はやはり実費にすると決まりました 試用期間内は交通費も あげないのは当たり前 よそでもそうだよと言われました


大体は出してはもらえないのでしょうか

すごく悩んでいます

No.357065 07/05/21 11:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/21 11:48
通行人1 ( 20代 ♀ )

交通費ないのは珍しくないですけど健康診断は会社持ちだと思いますが。

No.2 07/05/21 12:20
匿名希望2 

自分の地域では交通費も健康診断も普通は出してくれる所が多いです。
でも社員でないなら出す義務は無いのかも知れません💧

No.3 07/05/21 12:30
匿名希望3 

まず面接の時に交通費や健康診断の代金など会社負担か自腹なのか確認しないとダメですよ。それから社員でも派遣でもバイトやパートでも採用された時に最初と話していた内容と違ってくる会社は危ないと思います。給料の支払いでもそういう言い訳みたいなことを言ってくる可能性もあるし。主さんがその会社で働くのであれば注意が必要だと思います。

No.4 07/05/21 14:45
お礼

No.1 2 3番 みなさんありがとうございます

健康診断も最初はだして貰えると聞いてました 交通費は だしてもらえるものだと認識していたため それについては確認怠りました


明日 出勤して みなさんの意見参考にし 相談をしたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧