注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
嫌な人が多すぎるわここ

以前職場の人と遊ぶ事になり、主婦のおばちゃんの家に集まる事になりました。私の他に…

回答5 + お礼0 HIT数 269 あ+ あ-

匿名さん
22/06/29 21:15(更新日時)

以前職場の人と遊ぶ事になり、主婦のおばちゃんの家に集まる事になりました。私の他に女子大生2人というメンバーです。
お昼時なのでご飯はおばちゃんが作ってくれる事になりました。
女子大生2人と少し早めに待ち合わせしてスーパー寄って飲み物やアイスなどを買っていこうと言って割り勘で買いました。
私は場所を提供してくれた事とご飯を作ってくれるとの事だったので個人的にアップルパイ(4人で食べる分と、ご家族用に2箱)と、単純に喜んでもらえるかなという理由でロクシタンのハンドクリームセット(2000円しないくらい)を買ってお礼として渡しました。
それと別に女子大生2人も就職が決まっていたのでそれぞれにプレゼントも渡しました。
みんなシフトバラバラだし辞めてしまったら会う機会もなくなってしまうので。
でもよくよく考えたら女子大生からしても『え、私達手ぶらなんだけど…飲み物とかだけじゃ足りない…?』とか、おばちゃんも『やべ、私就職のプレゼント特にない…』みたいな気を遣わせてしまったかなと少し反省しました。それぞれこっそり渡せば良かったなって。
皆さんもしそういう事されたら『何こいつ、今渡すなよ気まずいだろ』とか思いますか?

タグ

No.3572147 22/06/29 20:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/29 20:25
通りすがりさん1 

>『何こいつ、今渡すなよ気まずいだろ』
とまでは思いませんが、「この人、気が利くのか利かないのかどっちなんだろ…」とは思うかもしれません。あと、比較的金銭面は余裕あって自由が利くのかなとか。

No.2 22/06/29 20:40
匿名さん2 

そりゃそうなるでしょ

No.3 22/06/29 20:52
通りすがりさん3 ( ♀ )

それぞれに気を遣って一つずつ渡したのだから、誰も悪い気はしてないと思いますよ
皆んなに気を遣ってくれたんだなってちゃんと伝わっていると思います

No.4 22/06/29 21:02
匿名さん4 

素晴らしい気遣いだとは思うけど
場合によっては周りとのバランスを考えたらちょっとやり過ぎ感は出ちゃうかも?
逆に主さんがおいくつで職場でどういうポジションなのかによっては許容範囲ですし。

職場の仲間との集まりにアップルパイ家族分まで(しかも2箱)用意するなんて凄いな(私にはそこまで出来んわ)と思うのと
女子大生へのプレゼントはその日じゃなくて良かったかも
とは思いました。

No.5 22/06/29 21:15
匿名さん5 

プレゼントや手土産って、人によって考え方が違うので難しいところですよね。用意しているのが自分だけだった場合、帰り際にこっそり渡すようにしています。
自分も用意しておけば良かったかな?と思った人がいるかもしれないですが、仲の良いメンバー内だったら普通にプレゼントを貰って嬉しいという気持ちだと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧