注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

至急お願いします 3つ下の中一の弟が異常です ちょっとした事で感情的にな…

回答2 + お礼3 HIT数 242 あ+ あ-

匿名さん
22/07/03 19:45(更新日時)

至急お願いします
3つ下の中一の弟が異常です

ちょっとした事で感情的になってすぐ泣きます
泣くと興奮して大声で奇声のような声をあげたり怒鳴ったり攻撃してきたり、めちゃくちゃなことを言ってきます
関わりたくないので私が逃げると追いかけてきます
こだわりが強くて気に入らないといつまでも駄々をこねます
話し合いもろくに出来ません
いい歳して正直気持ち悪いです

昔からずっとこうです
将来がとても不安です

なにかの障害ですかね?
精神科に連れていった方がいいでしょうか

対処法を教えてください


お願いします。

タグ

No.3572154 22/06/29 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/29 20:30
匿名さん1 

発達障害とか知的障害が隠れている可能性もあるし、思春期の一過性のものですねと言われるかもしれない。
とりあえず素人が自己判断せず病院へ。

No.2 22/06/29 20:32
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます

No.4 22/06/29 20:36
匿名さん4 

思春期は本当に不安定だから、ちょっとした事で怒ったり悲しんだりはあってもおかしくはないですよ。
イロイロ変わってきてイロイロ何かを考えて頭の中が安定しない。ある意味それをまだ表に現してるだけマシかもね。それを無理矢理内に込めちゃうと人と向き合うのが苦手になっちゃったりもするかも知れないです。
ちょっとウザい事もあるかも知れないけど、全部を病気だとか思わないほうがいいし、本人もそんな事言われたら嫌だろうから、少し様子をみてあげましょう。

No.5 22/06/29 21:07
お礼

>> 4 ご回答ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧