注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

最近人と話すのが面倒に感じたり、上手く話せなくなってきました。 もともと性格は…

回答2 + お礼2 HIT数 263 あ+ あ-

悩める子羊さん
22/06/29 23:56(更新日時)

最近人と話すのが面倒に感じたり、上手く話せなくなってきました。
もともと性格はおとなしい方ですが、お喋りは好きでした。
去年職場でクセのある人と仕事をしなくてはならなくなり、毎日聞かされる怒鳴り声に参ってしまい辞めました。それまでは8年間、フルタイムで働けていました。
今は週3くらいのパートを始めて3ヶ月ほどですが、挨拶程度で最低限の会話しかしてません。以前より人と打ち解けたいとか話しかけたい気持ちになれません。
職場は仕事がメインなのでそれでもいいのですが、この前仲の良い人で集まって食事をしたとき、なかなか言葉が出てこなかったり周りのテンポについていけないことに気が付き、今までこんなことなかったのでドキドキして冷や汗をかき、あれ?と思い焦りました。
家では旦那や親とは普通に話せますが前より会話が減りました。
一人で居るときが一番気持ちが落ち着きます。
前より人に話しかけたい気持ちもなくなったし、話したいときも言葉がスムーズに出てこなくて焦ることが多くて悩んでます。
無理に話さなくても良いとは思うのですが。
どうしちゃったんだろうと悩んでます。
去年の心の傷があるからでしょうか😢
同じような人いませんか?

No.3572186 22/06/29 20:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/29 21:05
匿名さん1 

それ
鬱の前兆かもしれない
自分も最初は
人と話すのがとにかく面倒であり苦痛に感じる様になり
初期症状がそれだったので
結局3年もうごけなくなりました
一応心療内科へ受診をオススメします

No.2 22/06/29 22:18
お礼

>> 1 そうなんですか!経験談教えて下さりありがとうございます。3年も、大変だったのですね…
実は去年仕事で悩んでたとき、一度心療内科に行ったのですが、鬱とは言われず、仕事はなるべく辞めないほうがいいと言われ薬を出されましたが、薬を飲むことが怖くて結局飲めず、辛くて仕事も辞めてしまいました。どうしたらいいのかわからないです😢
もう一度受診も考えます。

No.4 22/06/29 23:56
匿名さん1 

>>2
鬱病になると
これはもーなかなか抜け出せませんよ
治すのかなり苦労しました
酷い人は10年以上とか聞いた事あります

とてもじゃないけど
仕事なんて出来なくなりますし
今までの趣味てさえ興味が無くなります
少しでも鬱の疑い又は前兆がある場合は
早めに対処しておいた方がいいです

ネットで鬱について色々調べてみてください
初期症状とか
自分に当てはまるか

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧