注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

悩んでいます。 アラフィフで保険代理店の正社員事務で採用され8月頭から働く予定…

回答3 + お礼0 HIT数 286 あ+ あ-

主婦さん
22/06/30 09:08(更新日時)

悩んでいます。
アラフィフで保険代理店の正社員事務で採用され8月頭から働く予定です。
お給料ボーナスも良く営業はないとのことで決意しましたが昨日学校事務の臨時の求人を見付けました。
保険代理店よりは給料もボーナスも少し下がりますが、お休みが保険代理店は110日位に対し学校事務は121日と多目です。
ただ、いつ切られるか分からないところが難点です…
保険代理店の方は残業が月に20時間で学校事務は8時15分〜16時45分できっちり帰れそうです。
学校事務が採用になるかももちろを分かりませんが、かなり迷っています。
ちなみに前職は公務員系の病院で約7年非常勤をしセカセカしていない公務員系の仕事の方が私には向いている気がするのですが高い給料を選ぶか無難にいくか…
皆様よろしくお願いします!


22/06/29 22:19 追記
すみません書き間違えました。
保険代理店は年間休日110日
学校事務は125日です。

22/06/29 22:27 追記
8月まであまり余裕はないですが少しだけ時間があるので、もしも学校事務が採用になったら…
かなり悩むと思います…

No.3572251 22/06/29 22:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/29 22:21
匿名さん1 

保険代理店を蹴って、学校事務が不採用になられたらどうするおつもりなのでしょう?
せっかく採用されたのに勿体ない気がします。

学校によると思いますが、知人が学校の事務として働いています。残業ではないので残業代は出ないそうですが残業していますよ(濁していましたがサ残のようです)。毎日ではないみたいですけど。

No.2 22/06/29 22:48
匿名さん2 

既に揺れているのなら保険代理店への興味や意欲は薄れているのではないですか?
それなら学校の事務へ応募してみる方がいいと思います。
地域や学校によるとは思いますが、学校勤めは中々ダークてす。
セカセカしていないとは思いますが、闇が深いというか何というか…。
休日出勤は多分無いと思いますが、そこもきちっと確認した方がいいてす。
学校や人によりますが、休日出勤と捉えていないパターンがあるので…。

No.3 22/06/30 09:08
匿名さん3 

友達が学校事務していますがかなり大変そうですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧