関連する話題
子供の名付けに後悔しています。 大琥と書いてたいがと読みます。当て字です。 旦那と私で決めました。 琥珀のように透き通った心で、大らかな子という願いです。
ひらがな+漢字のミックスされた名前は、一般的には「変」だと判断されてしまうのでしょうか? 子供の名付けで悩んでいます。 女の子の双子で「この葉」と「ふた葉」

名前

回答18 + お礼16 HIT数 21576 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
07/05/22 22:10(更新日時)

翔って書いて『なつる』と読む名前を子どもにつけたいのですが、やっぱり思いっきり当て字ですかね?
昔読んだマンガに載っててかなり衝撃を受けました。翔っていう漢字の意味もすごくいいし。『かける』なら読み方あるんでしょうがどっちにしたって1発目には『しょう』としか読んでもらえないですよね😥

タグ

No.357238 07/05/21 13:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/21 14:12
通行人1 ( 20代 ♀ )

『なつる』とは読めないですねぇ。

No.2 07/05/21 15:26
通行人2 ( 30代 ♀ )

なつる👶
ってイイと思うし🎆
翔の字も、イイと思うけど、
なつる=翔は、どうだろう😣😣😣
思いきって、ひらがなで🎆なつる🎆にしてみたら😊👍❓

No.3 07/05/21 16:06
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

うちの子は『大樹』と書いて『タイジュ』と読みます。多分というか絶対『ダイキ』と読まれるでしょう。
でも ちゃんとした由来があるので 自信を持ってこの名前をつけましたよ😃

No.4 07/05/21 16:34
お礼

>> 1 『なつる』とは読めないですねぇ。 そりゃそうですよね😥あたしも読めないですね。思いっきり当て字ですもんね。

No.5 07/05/21 16:37
通行人5 ( 20代 ♀ )

思いっきり当て字でも“翔なつる”くんかっこいいと思います!
ちなみにうちの子は“央あらた”ですよ😃
みんな読めないけど、かっこいいって言ってくれます☺ちゃんと意味と願いがこもってるから気に入ってます☺

No.6 07/05/21 16:46
お礼

>> 2 なつる👶 ってイイと思うし🎆 翔の字も、イイと思うけど、 なつる=翔は、どうだろう😣😣😣 思いきって、ひらがなで🎆なつる🎆にしてみたら😊👍❓ ありがとうございます🎵やはり、なつる=翔にはならないですね😥由来もちゃんとあるし気に入ってはいるんですが。

No.7 07/05/21 16:49
お礼

>> 3 うちの子は『大樹』と書いて『タイジュ』と読みます。多分というか絶対『ダイキ』と読まれるでしょう。 でも ちゃんとした由来があるので 自信を持… 最初はやはりダイキって読んでしまいそうですね。だけどタイジュとちゃんと読めるしイイ名前です🎵

No.8 07/05/21 16:52
匿名希望8 

自分の好きな漢字に自分の好きな読み方つけたら、何でもありじゃないですか😥漢字が存在する意味ないですよ。

No.9 07/05/21 16:54
お礼

>> 5 思いっきり当て字でも“翔なつる”くんかっこいいと思います! ちなみにうちの子は“央あらた”ですよ😃 みんな読めないけど、かっこいいって言って… 賛成派がいてくれて嬉しいです🎵
旦那やうちの家族はとても気に入ってるんですが、名前を持つのは子どもだしすごく悩んでます。僕の名前は翔って書いて、なつるって読むんだよって気に入ってくれたならイイんですけどね♪央であらたっていうの、本当カッコイイですね😍

No.10 07/05/21 16:58
匿名希望10 ( 20代 ♀ )

当て字でも良いと思いますよ。ちゃんと意味が込められているなら最高のプレゼントですよ!自信持ってください!

No.11 07/05/21 16:58
お礼

>> 8 自分の好きな漢字に自分の好きな読み方つけたら、何でもありじゃないですか😥漢字が存在する意味ないですよ。 自分の好きな漢字というかマンガに載ってた名前そのままなんですよね😥確かに何でもありになってしまいますよね…あのマンガ家さんは思いっきり当て字でつけたのか気になってます。

No.12 07/05/21 17:01
お礼

>> 10 当て字でも良いと思いますよ。ちゃんと意味が込められているなら最高のプレゼントですよ!自信持ってください! ありがとうございます😭自信持ちたいです。やはり当て字は賛否両論あります。子ども本人に聞けたらどんなにいいか。私は平凡なので当て字でも何でも珍しい名前がうらやましいです。背中押してもらえて嬉しいです✨

No.13 07/05/21 17:03
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

確かに読めはしないと思いますが、意味を考えてつけたいと思うならいいんじゃないですか?昨日のスレにあったような歳いったら恥ずかしいみたいな名前でもないし😊カッコイイですよ💓
ちなみにうちは彩絵でサエにしました。上の子とお揃いで○エにしたくて、しっくりするのがサエで、沙、早、紗などありますが、春生まれだしキレイな感じがして彩にしました☺漢字が苦手な主人が出生届出す時に彩絵ってサエで読めるの⁉ってメールが来て親が読めないのって…と悩みましたが気にいってます✨苗字が珍しく呼んでもらえないので読みやすくと考えてはいたんですが💧全く読めないって訳じゃないけどアヤエと読まれないか少し不安ですけどね😥本当に当て字って訳じゃないし、(那都琉とかみたいに)自身持ってつけて下さいね😊

No.14 07/05/21 17:20
通行人 ( 20代 ♂ sDsrc )

初めてのお子様ですか?第2子とかですか?第2子以降なら第1子はなんて名前ですか?

No.15 07/05/21 17:43
匿名希望15 ( ♀ )

私は魅沙都(ミサト)です😏

難しいな…って言われるけど、ちょっと気に入ってます😁

No.16 07/05/21 18:33
お礼

>> 13 確かに読めはしないと思いますが、意味を考えてつけたいと思うならいいんじゃないですか?昨日のスレにあったような歳いったら恥ずかしいみたいな名前… ありがとうございます🎵皆さんも色々名前考えてらっしゃいますね✨なつるをカッコイイって言ってくださって本当に嬉しいです😍

No.17 07/05/21 18:35
お礼

>> 14 初めてのお子様ですか?第2子とかですか?第2子以降なら第1子はなんて名前ですか? 初めての子どもです🎵

No.18 07/05/21 18:37
お礼

>> 15 私は魅沙都(ミサト)です😏 難しいな…って言われるけど、ちょっと気に入ってます😁 カッコイイですね✨漢字も珍しいし🎵うらやましいです。あたしはそのまんまな漢字だし😭
うちの子どももミサトさんみたいに気に入ってくれたらいいんですが。

No.19 07/05/21 19:30
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

うちの息子は,[虎]って書いて[たいが]です✨
夫がつけました💡
最初私は「えっ😨」と思ったけど今はすごいお気に入り💕
最初は正しく読んでもらえないけど,インパクトがあるから1発で覚えてもらえます👍
今はワルガキなのもあるけど,幼稚園で有名人です😥笑
子供は自分の名前嫌がったりしないですよっ✊
って私は思いたいです✋笑
うちの娘も息子もほとんど当て字みたいなものですけど,気に入ってくれてますよ💕
自信持ってください💍

No.20 07/05/21 19:52
匿名希望20 

昨日の質問板で✨今風の名前✨ってスレをのぞいてみて下さい✨参考になりますよ✨

No.21 07/05/21 19:59
お礼

>> 19 うちの息子は,[虎]って書いて[たいが]です✨ 夫がつけました💡 最初私は「えっ😨」と思ったけど今はすごいお気に入り💕 最初は正しく読んでも… ありがとうございます😍✨本当逆にインパクトあった方がイイ時もありますよね🎵たいがって強そうですよね✨やっぱりタイガーからですか?
当て字もいいですよねぇ。地名だって当て字ありますし👆翔なつるを自信持って着けたいです😍

No.22 07/05/21 20:00
お礼

>> 20 昨日の質問板で✨今風の名前✨ってスレをのぞいてみて下さい✨参考になりますよ✨ ありがとうございます✨参考にしてみます🎵

No.23 07/05/21 21:19
匿名希望23 ( ♀ )

19さん、もしかしてパパは阪神ファンですか…⁉
主さん、横レスすみません💦気になっちゃいました🙇🙇🙇
なつるくん、ですが…小学生になって「自分の名前の由来」について作文を書くと思うんですが、その時にお子さんが胸を張って書ける理由があるのなら、いいと思います✨

No.24 07/05/21 21:59
お礼

>> 23 心強いお言葉ありがとうございます😭✨
今決めている名前に自信がもてました。
ずっと漢字迷ってたので。お腹になつの漢字決まったよ~🎵って語りかけます😍

No.25 07/05/21 22:27
匿名希望25 ( 20代 ♀ )

当て字は本人はツライです。

私の名前は音で聞いたら普通ですが、漢字が当て字。すごい苦痛です。
親には言えませんが、公的文書以外は平仮名で書いています。

裁判所で名前変えるのも大変なんですよね。

No.26 07/05/21 23:13
お礼

>> 25 そういう方ももちろんいらっしゃいますよね…😭我が子も同じだったらって思うと😭

No.27 07/05/22 00:45
通行人27 ( ♂ )

なんか昔とんねるずのコントで『先生の名前は…山田と書いてイシバシです』って言ってたのを思い出しました(・_・)
私の同級生に『健(たけし)』って奴がいたけど、彼は「新しい先生と出会って初めて出欠をとるたびにいちいち『ケンじゃなくてタケシです』って訂正しなければならないのが煩わしい」って言ってたな(^_^;)

まあ子供の名前を付けるのは親に許された贅沢だと思って、好きな名前を付けて下さい。くれぐれも子供が成長した時のことを考えた上で、ね(^_-)

No.28 07/05/22 00:49
匿名希望28 

その名前と一生付き合って行かなければならないお子さんの身になってよく考えてください…

No.29 07/05/22 01:03
通行人29 ( 20代 ♀ )

翔って書いてなつるって読む人が中学にいましたよ☺ 別に違和感なかったよ✨

No.30 07/05/22 13:10
お礼

>> 27 なんか昔とんねるずのコントで『先生の名前は…山田と書いてイシバシです』って言ってたのを思い出しました(・_・) 私の同級生に『健(たけし)』… はい😊本当親の贅沢ですよね。
一生懸命考えて子どもに名前着けたいです🎵

No.31 07/05/22 13:11
お礼

>> 28 その名前と一生付き合って行かなければならないお子さんの身になってよく考えてください… はい、そうさせていただきます🙇

No.32 07/05/22 13:13
お礼

>> 29 翔って書いてなつるって読む人が中学にいましたよ☺ 別に違和感なかったよ✨ おぉっ😍✨翔でなつるっているんですね😍感動です✨
由来を伺ってみたいものです😁違和感ないとのことで本当に安心しました🎵

No.33 07/05/22 21:52
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

>>21主さん💕

その通りタイガーから来てますっ💡
辞書で調べると,虎って漢字は[勇敢]とか意味があってそれで気に入ったみたいです✨自分の名前の文字を1字は入れたいっていう願望も叶って💕
1発で読んでもらったことはないけど,タイガーからっていうと周りは納得してくれますよ✋笑

No.34 07/05/22 22:10
匿名希望19 ( 20代 ♀ )

>>23さん

いやいや💡
特別そうゆう訳ではないです✋笑
野球はやってて,タイガースのマークは好きみたいですけど💕
今考えれば多少そんな意味もあったかもしれないですね😁笑

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧