注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

学生のときのNHK受信料についてです。 奨学金をもらってるような金銭的に余…

回答5 + お礼0 HIT数 412 あ+ あ-

匿名さん
22/06/30 18:16(更新日時)

学生のときのNHK受信料についてです。

奨学金をもらってるような金銭的に余裕のない学生は申請すれば免除というのがありますよね?それは、いつから始まったんでしょうか?今、34歳で大学(18歳~23歳)のときに奨学金をもらっました。申請で過去支払った分が返ってきますか?
ちなみに、別件で過去のNHKの受信料が返ってきたことはあります。

タグ

No.3572539 22/06/30 10:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/30 10:26
匿名さん1 

一度支払ったら何が何でも返ってこない!

No.2 22/06/30 10:26
匿名さん2 

20代後半ですが払ったことありません。
返金はされないと思います。

No.3 22/06/30 11:03
匿名さん3 

多分戻りません。
学生時代に契約した事がもう最後ですね。卒業後、御実家に帰らない限り請求されるはずです。今現在も引き続き払っているようならそうでしょうね。奨学金をもらっていても受信料を払っていたご様子で、なんとも、、大変だったでしょう。
実は、私の娘も大学入ってすぐにアパートにNHKが来て契約させられたんです。口座引き落としの契約までしてしまいました。娘は少し怖くなったようで電話をしてきました。18歳の一人暮らし始めたばかりの子供に半ば有無を言わさず契約をとった様子で、頭に来た私はすぐさまテレビを外す事にして、NHKに電話して契約を取り消してもらいました。当時はガラケーのワンセグも付いて無かったので、NHKからごねられる事は無かったです。あの時、娘が電話してこなかったら、ずーっと払っていたと思います。
過払いや二重払い等以外に過去に払った料金を取り戻す事は、ちょっと無理だと思います。
NHKは契約したら最後と言われる由縁です。

No.4 22/06/30 18:14
匿名さん4 

2019年(平成31年)2月1日からみたいです

No.5 22/06/30 18:16
匿名さん5 

最初から払わなければ良い!

自分は合法的に払ってない。

TVチューナー無いから。

モニターTVのみ。

だが今の時代海外のサイトでPCで日本の放送局は見れる。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧