注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

テレビのグルメロケで、芸能人は たとえ不味くたって美味しいと言わなきゃいけない…

回答7 + お礼0 HIT数 388 あ+ あ-

匿名さん
22/07/01 01:03(更新日時)

テレビのグルメロケで、芸能人は
たとえ不味くたって美味しいと言わなきゃいけないのはわかるんだけど、

目を見張って大袈裟にすごい巧いこと言える人ほど信じられない。


視聴者に正しくレポートすることよりも、自分が次の仕事にありつける野望を優先してますよね。

観てておちょくられてる感じになる。

タグ

No.3572540 22/06/30 10:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/06/30 10:29
空飛ぶモンティパイソン ( 30代 ♂ GPJQCd )

世の中に不味い料理はなく、
美味しいと感じられない自分がいるだけなので
この料理が美味しいと思える人にとって、
特にどこが美味しいと感じられるのか、
それをせめてお伝えしよう
というのが、リポートです。

No.2 22/06/30 10:32
匿名さん2 

最近のグルメ番組は若い娘を起用してて、美味しいしか言わないからね、
具体的な感想がほしいね、

若い子か結婚し、ギャラかせぎにグルメ番組の仕事をもらってるんじゃないかな、

不味い料理にも美味しいとは言うよ

テレビで美味しいと言ってても食べたら普通の料理ありました、

普通の味、

No.3 22/06/30 10:33
匿名さん3 

まぁそれがその人の仕事なのでね…

No.4 22/06/30 10:49
匿名さん4 

あの天下の修造様でさえ正直美味しくないというか口に合わないのがあると言ってましたからね
だけどそれは言えないから大変だと言ってました

次の仕事に繋げたいとかじゃなく作ってくれている人に対して失礼になるからじゃないですかね?
口に合わない、美味しくないでは見ている人に味は伝わらないですし

No.5 22/06/30 10:49
通りすがりさん5 

>視聴者に正しくレポートすることより
報道じゃないですからね。

グルメにしてもバラエティー系を“本気で見る”方が無理があります。

No.6 22/06/30 12:45
匿名さん6 

以前TV番組で食レポの重鎮?みたいな人が、口に合わなくて困った時は、
「好きな人にはたまりませんね。」
とコメントしてたと言ってたのを思い出しました。

No.7 22/07/01 01:03
匿名さん7 

どの人もありきたりな事しか言わないよね。全然具体的に伝わらないし。ギャル曽根とかいつも同じリアクション、同じ事しか言わない。
おいしくない時は『おもしろい』『独特』『不思議』などと言うらしいですけど、それをテレビで言っちゃってるんだったらそれはもうまずいと言ってるのと同じやん。
テレビだし店主の前でまずいと言えないのは分かるけど。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧