注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

私(女)に災難や辛いことがあり、話すととことん親身に優しくて心に刺さる言葉をくれ…

回答1 + お礼1 HIT数 286 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
22/06/30 23:54(更新日時)

私(女)に災難や辛いことがあり、話すととことん親身に優しくて心に刺さる言葉をくれる友人(女)。

一生物かなと有り難い存在と感じていたので、つい何でも話せるものという感覚に陥り
話の流れで
「こんな楽しい思いをした」
「仕事で認めてもらえた」
「得した」

みたいな話(自慢気にしたつもりはないし、彼女以外へは絶対言わないけど気を許して言ったのと、どこか自分の全てを彼女には知ってほしいという思いから)をするとことごとく潰しにかかる(話を)。


とことん私の話す内容をくさし、不機嫌極まりない表情になる。


ま、こんなものと考えてた方がいいですかね?



22/06/30 11:32 追記
ちなみに彼女が得した話や楽しかった話を私は、
「自分のことのように喜ぶ」とまではいかないけど、
話題としてフラットな気持ちで、「うんうん」と聞いてます。

タグ

No.3572561 22/06/30 11:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/30 23:15
匿名さん1 ( ♂ )

人の不幸は蜜の味

辛い時に優しくしてるのは、
主の不幸が嬉しいし、優しくしてる自分が好きなんだよ。

世の中見て見なよ
テレビや雑誌の話題は不幸なことが大半。
やれ浮気したとか離婚したとか、事故を起こした、脱税した とか そんな話題ばっかり

No.2 22/06/30 23:54
お礼

>> 1 納得してしまいます。
あまり不幸話もしないほうがいいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧