注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい

14才の娘が

回答25 + お礼5 HIT数 2227 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
06/03/14 20:31(更新日時)

私の娘の事で悩んでいます。娘は、まだ14才なんですが、先月携帯のお金が三万円を超してしまい、もう携帯は使わせないと言って、止めたのですが、そうしたら自分で稼ぐと言って、ラーメン屋のバイトを探して来ました。言っても聞かず携帯がなかったら死んだ方がましだと言って聞きません。そればかりか、スナックの名前と電話番号が書いてあるメモまで見つけました。母子家庭で、ほかに言って聞かす人もいません。学校にも行かずこのような事になっております。やっぱり携帯代を払ってやって娘の気がすむ様にした方が良いのですか。携帯代は一万円までにして過ぎてしまったら持たないと、約束もしたのですが・・・何か良いアドバイスをお願いします。

タグ

No.35726 06/03/14 02:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/14 03:23
通行人1 ( 10代 ♀ )

定額にしてゎ??

No.2 06/03/14 03:24
ちゃんこ ( 40代 ♂ Aeko )

かなり悩んでますね難しい年頃ですもんね アドバイスになるか分かりませんが私だったら払いませんバイトもやらせます 約束を破ったのですから厳しくするべきです むやみに反対すると反発する年頃だと思います ただまだ中学生ですよねラーメン屋のバイトはやばいかも多分歳誤魔化していると思います他のバイト探してあげるとか学校に行きながらでも出来るバイトを一緒に探してあげる ああ 分からない すいませんアドバイスになりませんね ただやはり一緒に話合った方がいいと思います むやみに携帯とりあげるとかは逆効果だと思います。

No.3 06/03/14 03:39
匿名希望3 ( 20代 ♂ )

auでしたら、通話料のみと、パケット代と通話料で、料金規制がかけられます。
どちらとも
5000円、1000円、15000円
(パケット代と通話料の場合は、税抜き額の合算、通話料のみの場合は、税抜き通話料。料金を超えると利用規制がかかり、翌月まで受けるのみになる。)
から選べます。
詳しくは、携帯のショップで聞いてみてはいかがでしょう。

No.4 06/03/14 03:58
通行人4 

私も携帯を取り上げるのは良いように思いません。結局 親に隠れて携帯を手に入れようと色々問題が生じる可能性があります。
先ほどauの料金プランで使用料金の限界を設定出来るコースがあると知りました。そのプランに設定して持たせてあげたら如何ですか?そして次に娘さんと良く話し合って、学校をどうするか決められた方が良いです。行くにしろ、行かないにしろ中途半端は良くないと思います。
ごめんなさい。

No.5 06/03/14 04:03
お礼

>> 3 auでしたら、通話料のみと、パケット代と通話料で、料金規制がかけられます。 どちらとも 5000円、1000円、15000円 (パケット代と… スレありがとうございます。利用規制をかけても、友達に聞いて、解除してしまい、メールだけさせて欲しいと言ってダイヤルロックをかけていたのですが、通話料金が二万円近くいってしまったり・・・出来るオプションサービスは全部利用しています。

No.6 06/03/14 04:49
通行人4 

だったら尚更 お互いの話し合いが重要になってくると思います。極端な話、携帯を一万円に抑えられても、学校に登校しないのであれば何にもならないでしょうし。
娘さんが 何故学校に行かないのか、携帯は主に何の目的で使っているのか、娘さんはどうしたいのか。
偉そうな言い方になって申し訳ないですが、今後、何を一番重視して行くか話してみたらどうですか?

No.7 06/03/14 05:35
お礼

>> 6 ありがとうございます。学校へは、友達と少しトラブルがあってそれから行かなくなりました。でも、今はその友達とも和解しているのですが・・・休みぐせがついている様です。話し合いたいのですが、聞く耳を持たない娘につい感情的になってしまい話し合いがもてずにいます。どうしていいか分からず夜も寝られません。

No.8 06/03/14 06:02
通行人4 

じゃあ、手紙を使って、学校へ行く目的 卒業する事のメリット。学校を不登校のまま歳を重ねる事のデメリット、愚かさ、又 そのまま社会へ出た時 どれ程自分が不利な状況に立たされるのかを教え、その上でそれでも学校に行かないのか意思の確認する等。
もちろんその場合娘さんに理由をハッキリ聞き、今後自分の進む道が明確に見えてるのであれば…。
こういう問題はその子にとってコレが一番良い!って事はないですから、僕もこれ以上は難しいですが、携帯をある程度許容する代わりに学校、軽いバイト内職をさせる とかどうですか?

No.9 06/03/14 06:18
通行人9 

未成年者で何かあったら、全て親の責任になるって分からないのではないでしょうか…。自活も出来ない年なのに自己主張は激しくなる年頃ですから何かと大変ですよね。
携帯も本人名義にするには親権者の同意書が必要だと記憶してます。
もし、話し合いも平行線なら児童相談所へ行かれては如何でしょうか。その年ではもう人格形成は出来上がってるので、言っても無理なら難しいですよ。

No.10 06/03/14 06:22
ブル ( 30代 ♂ i8co )

私も中学時代が学校が嫌いで不登校で、年齢をごまかして働いたことがあります。ただ、今のように援助交際などということもなかったし、携帯も普及していない時代でしたからゲーセンで遊ぶ程度でした。
 娘さんには中学までは出ないと働くことが出来ないことを説明するしかないでしょう。私は男でしたが、女の子の場合は違う犯罪に巻き込まれることもあるので、そうしたことを教えることがいいのでしょう。
 後は、働くことの大変さ、約束を守る大切さを理解してもらうように話をすることを勧めます。あなたが頑張っているのは分かりますが、それがすべて伝わらないこともありますから。

No.11 06/03/14 06:38
トンボ ( 40代 ♂ Efeo )

約束を守れる事の大切さ教える、良い機会じゃないですか、私なら黙って携帯止めますよ、アルバイトして払うなら家事、時給700円で働いて貰いますよ。携帯が今の子供達に必要な物、大切な物なら、約束を守る事も決められた範囲で使う事も大切な事です。
私の娘も同じでしたよ、1度止めてからは使い方考えてるみたいです。 (基本料込み、1万)

No.12 06/03/14 07:13
通行人12 ( 30代 ♀ )

家にも13でキンパの同じ子居るよ。こっちからはワンギリのみでかけるなって注意してる。またやったら直ぐ止めるよ。一、二ヶ月電話無しだっていいじゃん。いつも友達や、親に、カラオケや、ニューハーフバーや、スナック連れてってもらってるよ。学校行かないから社会勉強だね。彼氏は働いてるからいつもおごりだし、自分で気付くまでほっとくつもり。補導ばかりだから、警察にも、この子タバコすってたらいつも注意お願いします。と言ってあるし。夜中出歩くから、きにかけてもらってるよ。

No.13 06/03/14 08:22
匿名希望13 ( ♀ )

娘さん、携帯がないことが恥ずかしいんじゃないですか?
おかしいと思います。なぜ持たなきゃいけないの?

携帯を持つだけならプリペイドとかありますよね?
通話って誰としているのかな…?

バイトなら14歳では新聞配達くらいしかないと思います。本当に携帯持ちたいなら新聞配達をすすめてみては?

No.14 06/03/14 08:23
匿名希望14 ( ♀ )

私の娘は高校2 ダブル定額で月7000円ぐらい 主さんと同じで 約束させて買いましたよ 主さん 娘のバイトは良いと思います 私も娘のバイトは させました 学校優先で 土・日曜 社会勉強にも なるし 礼儀も覚えるし 主さん この時期の子供は親の言う事 聞かない 一ヶ月携帯とめて 娘さんのアルバイトした お金で携帯の支払いする と言ったら どうですか?

No.15 06/03/14 08:26
匿名希望15 

お父さんいたらガツンっと言ってもらえたかもね。 お母さんしかいないから非行に走りぎみ?甘やかしてる? なんでもかんでもあたえてはダメですよ
難しいですね お母さん頑張れ!応援してます

No.16 06/03/14 09:01
匿名希望16 

娘さんが信頼している年長者はいませんか? 親の話は聞かなくても、親戚はいないのでしょうか。

No.17 06/03/14 09:35
匿名希望17 ( ♀ )

うちも母子で息子は春から中2 携帯はWinのタブル定額 友達優先で遊びまくってなかなか約束守らないのが現状…でもまだ食事の時とか話はするし昨日はバレンタインのお返しのプレゼント自腹で買ってたから関心した…笑…子供から大人になる難しい年代…本人もやりたい事ありすぎるんだろうね…同じ母子同士 暖かく厳しく頑張りましょ(^^ゞ

No.18 06/03/14 09:39
通行人18 ( 10代 ♀ )

通話だけ出来ひんようにする事は出来ないんでしょうか?メィルだけ出来るようにとau?ショップに頼む事は無理なんですかね?

私は15歳と記入していますが,本当は14歳です。
あなたの娘さんの気持ち私にはすごく分かります。 でも確かに使い過ぎは良くないよね。

私の家では,言う事を聞かなかったり生意気だったり…成績が悪かったら携帯止められます。
携帯を止められた時,私はだいぶ荒れます。
非行に走るって事ですかね。
私が言うのもアレなんですが、今の子は携帯がないと駄目ですね。(元から持ってない人は別として)

友達と連絡が取りづらいじゃないですか。
すると、友達関係も微妙に崩れます。私はそれが嫌で嫌で荒れます…

自分は間違ってるとは思うんですけど,今の子は仕方ないと思います。

なんか全然まとまりのない文章になりましたが,携帯復活させてあげて下さい。
それでちゃんと話合って約束をして下さい。

それでも言う事聞かないんならもうほっとけば?

回答になってなくてゴメンね

No.19 06/03/14 14:33
匿名希望19 ( ♀ )

母子家庭という環境で非行に走るというか・・   働かせて世間の厳しさを知るのも一つの案だと思いますよ。バイトした金で携帯を払わせる! きっと続かず辞めると思いますがね 甘えてるから・・ 荒れればあなたが何でも許してくれることを知ってるんですよ!うちの娘も7万とか使ってたので携帯を真っ二つに割りました(笑)    そんなに携帯が必要なら自分で働いて買いなってね!厳しく突き放してみるのもいいかもしれませんね!

No.20 06/03/14 16:15
匿名希望20 ( 10代 ♀ )

親が払ってたらロクな大人にならないと思いますοうちは『ケータイは7000円までで,自分の部屋には持って入ってはだめ』という約束を決めましたο料金を決めるのは当たり前だと思うので,超えたらお小遣いから引かれますοただ,部屋に持って入っちゃだめって言われると電話もできないし,部屋以外で彼氏から電話がかかってきたら『今の男のコだったでしょ!』などと言ってきて,プライバシーが守られないので,知り合いのお兄さんにプリペイドのケータイを買ってもらいましたο料金は自腹ですο体こそ売ってませんが,かなりきわどいことをしてお金を稼いでますよοあたしが言いたいのは,料金が払えないならケータイは解約する,バイトをするなら学校にもちゃんと行く,という約束にすればいいんじゃないでしょうかということですοただ,バイトといっても雇ってくれるところはないので,せいぜい新聞配達くらいでしょうね…οあたしの体験談を交えたのは,プライバシーだけは守ってほしいと思ったからですο自分のしていることは間違っているのは分かってるけど,干渉には耐えられないο通話料金が高くても,『誰と電話してんのよ!』などと言うのだけはやめて下さいね…ο

No.21 06/03/14 17:15
匿名希望21 ( 30代 ♂ )

親の保護下でプライバシーもクソもないとおもうけどなぁ。

親に隠れて何かしてることで、親裏切ってるのを判って欲しいよ。

そんなの知ったら泣くよ。俺だったら。


俺だったら約束破った時点で取り上げます。解約するでしょうね。
それが信頼(信用)関係ってもんです。

No.22 06/03/14 17:22
悩める人22 ( 10代 ♀ )

私は親に買って貰えませんでしたょ!姉は買ってもらってたケド!だから中卒で働いてほしい物は自分で買いました。私が思うには利用停止だけでは甘いです。次1万超えたら本気で解約すると誓約書書かせてみては?1万以上使いたいなら家の事をする。学校に行く!誠意が見えたら15000円で考えてもいい!と(^-^)解約したら親の同意がないと絶対携帯なんて持てないし、反抗したって14歳じゃ親頼らないと何も出来ないんだよと娘さんも実感するでしょう☆私は自分でバイトして携帯買ったのでお金の有り難みもすごく分かりましたし慎重に使う事出来ましたもん☆私も母子家庭で子供2人います。いつかアナタと一緒の気持ちになるんだろうな~(^_^;)

No.23 06/03/14 17:57
匿名希望20 ( 10代 ♀ )

でも,会話を聞かれるのは我慢できないんですο
親が泣くのは分かってますο
親不孝ですο
勝手な意見ですみませんο

No.24 06/03/14 18:28
お礼

みなさんたくさんの意見ありがとうございます。親の立場、子供の立場それぞれどちらかを立てるのは、難しいですよね。携帯を持たした責任、母子家庭だから不自由はさせないいやさせてないという、変なプライド・・・もう一度いや何度でも話し合いをしてみます。聞く耳を持たなくても何度も何度でも・・

No.25 06/03/14 19:09
ななころろ ( 10代 ♀ 6wXoc )

ぅちも三万こえてます

使い放題だからですauなら約6000円で使い放題ですょ何万使っても6000円なのでオススメですょ

No.26 06/03/14 19:11
+。;゜∴のり゜:。+ ( 10代 ♀ Y1no )

25さんのは,パケ代だけじゃなくて通話料もですか?

No.27 06/03/14 19:17
匿名希望27 ( ♀ )

携帯業で働いてるものなんですが、ドコモのケータィを使ってるんですか??ドコモでぁればリミットかけられますし安心ですょ!

No.28 06/03/14 19:43
お礼

>> 27 スレありがとうございます。前に友人が言ってたんですがリミットは自分で設定し直して料金変えられからそれを知ってたら効果的ではないそうですが・・・

No.29 06/03/14 19:44
お礼

>> 25 ぅちも三万こえてます 使い放題だからですauなら約6000円で使い放題ですょ何万使っても6000円なのでオススメですょ 使い放題って通話料金も含めてですか?

No.30 06/03/14 20:31
匿名希望27 ( 20代 ♀ )

27のものです。リミットプランの場合、パスワードが必要になるのでパスワードを変えたらどぅでしょうか?パスワードがわからなければ上限額も変えられなぃので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧