注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

親に言われたことでメンタルが病みそうです。私は中学生なのですが、合唱コンクールが…

回答7 + お礼2 HIT数 428 あ+ あ-

匿名さん
22/07/01 00:23(更新日時)

親に言われたことでメンタルが病みそうです。私は中学生なのですが、合唱コンクールがあるので音楽の先生が伴奏者を募集しているそうです。私はやりたい訳では無いけれどピアノを弾くのは好きなので課題曲の伴奏を家で練習したりしているのですが、先生が募集していたことを伝えると私はやりたいとも言ってないのに「まあ○○(私の名前)がやったら晒し者だけどね」と言われました。今までは席替えだから今度班長を決めるんだ、と言うと「絶対やんない方がいいよ」とか、「二学期からは委員会はいるのやめな」とかだけだったのでまだ我慢できたのですが、さすがに少し心に来ました。病みそうです。

タグ

No.3572655 22/06/30 15:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/06/30 15:28
匿名さん1 

思春期ってそんなもんですかね。

私は何も心に来なかった。

自分のことは自分で決めるからうるさい。って思いますね。
もっと言うと、お前の意見は聞いてない。というところでしょうか。

こんな事を言うと、私の回答も求めてない。なんて怒られてしまいそうですね。

No.2 22/06/30 15:35
匿名さん2 

主さんは病みそうだそうでその親の言葉があんまりいい感じしないし
大変そうだしその親が優しくなれば
主さんが病まずに済むかもしれません
家にピアノがあるのは恵まれてると思います
それとこうして投稿できるのも発散出来てうらやましいです

No.3 22/06/30 15:58
匿名さん3 

学校のこととか外での話はもう親に言わないほうがいいかもね

No.4 22/06/30 16:01
お礼

>> 3 ですよね。そうします。

No.5 22/06/30 16:02
匿名さん5 




そこまできたら親が言う反対の事やれば上手くいきそうな気がする(笑)



No.6 22/06/30 16:03
匿名さん6 

親が先回りして意見を言ってしまうと自分では何も決められない、もしくは一切やる気の無い人間が出来上がります。
どうせ否定されるから積極的に動けなくなるのです。

お母さんはあなたに余計な苦労をさせたくないのだと思いますが、あまり良い現況ではありません。

あなたは軽く聞き流して、自分で物事を選んでいってください。
結果、苦労することもあるでしょうが、ダメ人間にならない為にも。

No.7 22/06/30 16:41
匿名さん7 

悪いけど親があまり出来ない人なんでは?
それを自分でも認めていて、自分の子供なんだから出来るわけないでしょみたいな。
まるで、自分の所有物かの様に思ってるのかも。

上の方々が書いてる様に、無視したらいいのでは?

No.8 22/06/30 17:03
お礼

>> 7 無視したいんですけど、優しい時の方が多いくらいで急にこういうことを言われるんです。なので期待?してしまって突き放せないんです

No.9 22/07/01 00:23
匿名さん9 

いちいち親に報告しなきゃ良いじゃん。
人としてどうなの?って思う事があるなら親とか関係なくはっきり言えば良いよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧