注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

デパスについて

回答4 + お礼4 HIT数 1948 あ+ あ-

悩める人( 38 ♂ )
06/05/04 11:13(更新日時)

めまいなど心的要因と診断されデパス飲むと治まります。①じっとしていると約7時間程効きますが動き回ると3時間程で効かなくなります。そういう薬なのでしょうか?②1日食後3回服用ですが長く効いている時は食後一回飛ばしますがそれはダメなのかな?③副作用でめまいがって何かで読みましたがもともとめまいの症状があるので副作用か本来の症状か区別はどうしたらいいでしょうか?どれでもいいので教えてもらえませんか?

タグ

No.35729 06/05/03 02:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/03 02:29
匿名希望1 ( ♀ )

精神安定剤のひとつだから、割と眠気催したりする人多いよ。
あとマッタリ感があると言う人も数人いた。

デパスは良くも悪くも人気あるしね…。

あと、ハッキリしたことは言えないんだけど、副作用でのめまいはそんなに出ないと思う。
出てたらさらに服用前よりめまいは顕著だと思うよ。

薬剤師が言ってたけど、薬の添付書とかに載ってる副作用は「出るか出ないか人による」レベルのものも含めて書いてあるって言ってました。
例えば市販薬なんかで眠気は起きやすいにしても、発疹なんかはあんまり出る人いないけどごく一部でも副作用で出るから書かれてるだけだとか。

一番いいのは処方薬局に聞くことかな

No.2 06/05/03 06:51
匿名希望2 ( ♀ )

一日3回と医師から服用を言われているなら3回守った方がいいと思いました。

No.3 06/05/03 06:52
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も筋緊張型頭痛の為デパスを朝晩飲んでいます。
私は医師から軽い精神安定剤入り筋肉緩和剤と伺いました。1さんがおっしゃっていた様にまれにめまいがあります。それから私は不眠に悩まされていましたが(寝ても1時間置きに目が覚めて肩凝りがひどくなってました)デパス飲んでからはよく眠れる様にもなりました。
デパスは色々な病気の処方に用いるみたいです。一番いいのは医師に間隔を空けたい他相談したらいかがでしょうか?
私は2歳の娘が居て昼は寝るわけにはいかず、朝と晩2回のみです。ちなみに併用して鎮痛剤も使っていますが、それは医師と相談したら「一緒に飲んでもいいし、調子のいい時は飲まずに様子を見てもいいよ」と言われていますからまずはしっかり医師と話し合うのが大切ですよo(^-^)o
お大事にして下さい。

No.4 06/05/03 23:55
お礼

>> 1 精神安定剤のひとつだから、割と眠気催したりする人多いよ。 あとマッタリ感があると言う人も数人いた。 デパスは良くも悪くも人気あるしね…。 … ありがとうございます。

No.5 06/05/04 00:16
お礼

>> 2 一日3回と医師から服用を言われているなら3回守った方がいいと思いました。 お返事ありがとう!だけど、このクスリはどうかわかりませんが頻繁に服用するとだんだん効かなくなるクスリってあるじゃないですか?朝昼晩なのですが休みの日はお昼に起きるのでそこで飲んで家でじっとしていると次の日まで症状出ないので必要以上に飲まないほうがいいかなと思いました。

No.6 06/05/04 00:40
お礼

>> 3 私も筋緊張型頭痛の為デパスを朝晩飲んでいます。 私は医師から軽い精神安定剤入り筋肉緩和剤と伺いました。1さんがおっしゃっていた様にまれにめま… そうですね!今度、聞いてみます。筋のことですが…デパスを飲む前は私は常にふらつき状態で日に2~3回ほぼ一定の周期で酷くなり首と肩が激しく突っ張り重く上半身動かしずらく喉が息苦しく口や舌も同じく動かしにくくなります。自律神経失調症でそこまでなるの?アナタもそうですか?じっと寝転んで楽な位置を見つけて一時間前後ひたすら耐えていました。

No.7 06/05/04 05:57
通行人3 ( 20代 ♀ )

おはようございます。
私はまず主さんとは別な病気の“筋緊張型頭痛”ですから主さんの言う症状とはまた別です。肩凝りから頭痛がおきて寝ていても肩凝りすぎて寝違えたり1時間置きに目が覚めるのでいただいています。
こういう類いの薬はすぐにすぐ効かないって事はないそうなんで(私は服用半年です!)まずは担当の医師と相談する事です。
お大事にして下さい。

No.8 06/05/04 11:13
お礼

>> 7 わかりました。ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧