注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

パニック障害のアルバイトさん 私の職場にパニック障害の アルバイトさんが…

回答3 + お礼0 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
22/07/01 01:25(更新日時)

パニック障害のアルバイトさん

私の職場にパニック障害の
アルバイトさんがいます。
採用された1ヶ月後に「実は…」と
打ち明けてくれました。

私自身も、あまり精神面が強くなく
今現在は症状が柔らかくなりましたが
パニック障害と高校生の時に診断され
大学入学後不安障害になりました。
電車はもちろん買い物に行く時や
バイト先、なんにもない道を歩くだけでも
恐怖が勝り生活するのが大変でした。
母親がうつ病なのもあり、相談出来ず
1人で病院に行き、母を助けながら
周りにはバレないように、生活してます。

なのでアルバイトさんが少しでも
働きやすい環境を作ろうと
頑張っているのですが
出勤5分前にその子の友人から
「今日体調悪いみたいで」と連絡があったり
何かあった時のためにLINEを
教えているのですが、
「今こんな状態なんです。
相談乗ってください」と仕事中に
連投でLINEが来たり
私の出勤を見計らって電話してきて
「助けてください。なんにもできません」
と言われたり振り回されています。
仕事中は対応出来ないから、
休みの日に連絡をすると
「すみません、寝てました」「爆睡してました」
などで話は進まず、どう助けていいのかも
分からないままです。
爆睡してたと返信があった次の日の出勤も
「夜寝れなくて、体調悪くなってきたんで
休ませてほしい」という感じで
最初はなんとかしたいと思ってましたが
段々と休みたいだけでは?と
思ってしまうようになりました。
普通にクラブや飲みに行く事も多いようで
飲み屋と掛け持ちでアルバイトしてる子
から、この間も見ましたよ。と
報告もうけています。

そして、そのアルバイトさんは
病院に行って診断をした訳ではなく
当てはまるからパニック障害と
言っている、というのを今日知りました。
もうどう接していいのか分かりません。
私自身本当に辛かった事もあり
あんな思いして欲しくないと思って
いたのですか、人それぞれだとは
思うんですが、あまりにも埒が明かない
状況のため、なんとかこのアルバイトさんに
出勤して、退職なりなんなりの対応を
していただきたいのですが
どうすればいいのでしょうか?
言葉が上手くまとまらずすみません。
自分自身と重ね比べてしまい
私の感情を押し付けているのかもです。

タグ

No.3573004 22/07/01 00:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/01 00:49
匿名さん1 

一度はっきり注意してみてはどうですか?

自分自身と比べたりして苦労がわかるとのことですが働いて賃金を渡してるわけです。

何度もバイトの時に休んで見かけるようでしたら一度その場に行ってみて問い詰めてもいいかもですね。

問い詰めれば無駄な連絡等も相手からくることはなくなるんじゃないでしょうか

優しいこともいいんでしょうが障害を言い訳にしてるふうに見えます。

解雇等難しい世の中です。

一度問い詰め本当に働く気があるのか、それともやる気がないのか確かめ、ダメなようであれば正式な手順でやめていただくのが一番かと。

No.2 22/07/01 01:05
匿名さん2 

会社は利益を求めなければなりません。酷な話しかもしれませんが、現状、そのアルバイトの人には辞めていただいた方がいいかもしれません。
会社のためにも、その人のためにもなりません。

次に話す機会があったら、このままでは辞めていただくしかないという勧告をしたらどうでしょう。
障害や精神病は難しい問題ですが、その病名を手に持ったら、自分を貶めるものでもなければ、まるで印籠のように振りかざして使っていいのもでもないと思います。
誰しも病気は持たずとも闇を抱えています。アルバイトの人は他人よりちょっとそれが大きいだけ。
何もかもが許されるものではないのだと気付かせてあげましょう。

No.3 22/07/01 01:25
匿名さん3 

主さんが雇い主でないなら
雇い主である上の人に
現状の問題点を些細に報告して
判断と対処を丸投げしましょう。

主さんはその人に
「今後、私は諸事情であなたに
今までのように連絡を返せなくなるので、
これからは何かあったら職場の
○○(もっと上の責任者)さんに直接
連絡してください。」
と伝え、直接なんでもかんでも
やりとりする事を控えましょう。
一見冷たいようですが、それは
本来の勤怠連絡の形に戻すだけなので、
別に何もひどい事をしているわけでは
ありません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧