注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

休職した後に転職した方に聞きたいです。 転職後、普通に働けていますか? …

回答1 + お礼0 HIT数 244 あ+ あ-

匿名さん
22/07/06 19:24(更新日時)

休職した後に転職した方に聞きたいです。
転職後、普通に働けていますか?

私は休職してからというもの、仕事が億劫に感じてしまいます。
休職していた方が今はどういう働き方や生活をしているのか聞いて「私も頑張ろう!」という気持ちになりたいです。


私の現状はこんな感じです↓

私は去年の秋頃に上司が原因で休職。
抑うつ状態と診断されました。
悩んだ結果、退職することを選び、転職しました。
今の職場には休職していたことを申告したうえで雇っていただきました。

入社して数ヶ月ですが、業務量が多く、残業しないと仕事が終わりません。
会社の体制が変わり、元々いた前任の方達は全員退職してしまったので、私と上司の2人で業務をしています。
残業は月に20時間ほどです。(新しい人が入社しないと更に残業時間が増えそう)
聞いたところによると、ボーナスは人によって金額の差が激しく、5万円しか貰えなかった人や、1円も貰えなかった人もいるとか。
生活のためにお金が必要ですから、今すぐに退職する気はありませんが、少ししんどいです。

タグ

No.3573121 22/07/01 08:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/07/06 19:24
匿名さん1 

休職した事をわかって
雇ってくれたんですね
働くところがあって良かったですね

鬱で3年休みました。

今は介護職で働いています。
介護職の人たち
全員ではないですが
漢字書けない読めない
てにをは
さえ間違える
論理的に考えられない
人に仕事をやらせて自分は楽したい人が多いです

こんなに大変かと思い知らされてます。仕事自体は事務職より楽です。
求められてる事がイージーなんです。

元の事務職に戻ることも
考えようとおもいはじめています。頑張りましょう!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧