注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

就活生なのですが初めて内々定を1社からいただきました。4日後に電話で承諾に関する…

回答3 + お礼1 HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
22/07/01 21:06(更新日時)

就活生なのですが初めて内々定を1社からいただきました。4日後に電話で承諾に関する連絡をするとメールが来ましたが、正直その企業に入りたいかと言われれば入りたくないです。
内定承諾を考える時間もほとんどくれないという企業ですが、一応承諾しておくものなのでしょうか。内定辞退する可能性もあるので承諾するのは気が引けますが、この先就活がうまくいく保証もないため保険として持っておきたいというのも本音です。
承諾後の辞退は法的に良くてもモラル的に良くないと言いますが、ただでさえ大変な自分の人生で、他企業のことを考える余裕もありません…。

タグ

No.3573192 22/07/01 12:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/07/01 17:39
匿名さん1 

あまりお勧めしません。
やはりちゃんと努力して、入りたい会社に入った方が、良いと思います。
なんとなく・・・とか、心のどこかで嫌な印象があるとこは、辞めがちのなると
思うのでちゃんと続けたいので在れば、ちゃんと自分と向き合って探して下さい。

No.2 22/07/01 19:27
お礼

>> 1 後々他の企業から内定もらえるかも不安で一応持ち駒として手元に置きたいのですが、それでもやめておいた方がいいでしょうか…
辞退してこの企業に迷惑がかかるのは承知の上ですが、綺麗事も言ってられず人生のためなので、万が一就活に失敗した時のために持っておきたいです…

No.3 22/07/01 20:27
匿名さん1 

確かに不安ではありますね。
でもその内定を貰ったところしかなくて、仕方なく入社できますか?
出来るのあれば取っておいても良いかもしれませんが、やはり無理とゆう事で在れば
早めにお断りする方が良いかと思います。

最終的には自分がどのような所でどの様に働きたいか、想像出来ることが大事では
ないでしょうか?
想像できない、想像できるけど嫌な想像になる、、、なら続かないと思います。

諦めないで、時間がかかるかもしれませんが粘って探して下さい。

No.4 22/07/01 21:06
匿名さん4 

私も承諾しない方がいいと思います。
入ってもまぁいいかと思える会社からともかく、行きたいと思えない会社なんですよね。。
会社人生はとても長いです。その会社に入ることに納得されてから内定承諾すべきです。
早めにお断りする方がお互いのためです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧