注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

掛け持ちバイト

回答3 + お礼3 HIT数 1204 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
06/03/14 15:54(更新日時)

19歳の大学生です。ずっとファミレスでホールとして働いてきて今月から新しい掛け持ちのバイトを始めました。新しいバイトも、ちょっとオシャレなレストランのホールとしてやってるのですが、新しい環境での人間関係、接客のストレス、以前から働いてるとこが厳しいとこなので新しい所での仕事の違いによるいらだち(特に仕事の説明不足)、などで精神的に辛いです。やりたいことがあるので毎日バイトで3月は1回しか休みがない予定です。春休みなのでこれほどやっているのですが辞めるべきですか?接客が好きで入るときは誰にも負けないつもりでトップとるみたいな気持ちだったんですが…何人か新人入った中で経験者として仕事をはやく教えてもらってるのですが…本当に精神的に辛いです。

タグ

No.35734 06/03/14 03:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/14 09:06
匿名希望1 ( ♀ )

私は本業と副業を掛け持ちしてますが副業を始める前に本業と自生活に無理のないょうに組み込んでもらいました…主さんの場合掛け持ちは目標の為でしょうが調子崩しちゃうとどっちも中途半端になるかと…休日を増やしリフレッシュしてまた目標の為に掛け持ちを頑張る感じでいってみては?

No.2 06/03/14 09:46
お礼

>> 1 レスありがとうございます。掛け持ちは目標のためです。仕事をはやく覚えたく新しいバイトの方が本業と言う感じです。3月は掛け持ち以外にも時間がある時に派遣の仕事もたまにしてました。リフレッシュですか?たしかに必要だと思いました。必要なのは休暇でしょうか?新しいバイトをやめる方でしょうか?

No.3 06/03/14 10:29
匿名希望1 ( ♀ )

①です
主さんの目標とは仕事をはやく覚えたい事でしょうか?それとも金銭的な事?前者なら掛け持ちは辞めたほうがいいかと…なぜならやり方が全く違うからストレスになりますょ?後者なら無理のないょうに掛け持ちかと
でも一番は体が基本です
倒れてもなんの保証もないのも寂しいしね

No.4 06/03/14 13:36
お礼

>> 3 ありがとうございます。目標とはお金を貯めてやりたいことがあるからなんです。でも仕事をはやく覚えたいのもあります。自分でいうのもなんですが負けず嫌いです。以前から働いてるところが厳しいのでお客さんに失礼にあたることを新人なもので注意出来ないし上からまるで機会の動きのように指図されることが嫌いな僕は店長が仕切ってるかんじの新しいバイトにはイライラがたまってしまうんです。周りの人にはふてくされてる奴に思われてると思います。

No.5 06/03/14 14:47
匿名希望1 ( ♀ )

①です
お金も貯めたくて早く覚えたいのなら掛け持ちするのが一番早い方法かもね
でも仕事は好きでも人間関係がうまくいかないのも問題あり…
私は接客業は苦手だから詳しくはわからないけど…ふてくされているょうに見えるならお客さんにも知らず知らずに伝わってしまうかもしれないね

No.6 06/03/14 15:54
お礼

>> 5 お客さんに伝わりますよね。自分でもわかってます。
今日もバイトあるのですが何も考えないでやることにします。ちょっと考えすぎて疲れました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧